memrootじしょ
英和翻訳
safety mechanism
safety mechanism
/ˈseɪfti ˈmɛkənɪzəm/
セイフティ メカニズム
1.
危険を防ぐための装置や仕組み。
危険な状況を未然に防いだり、被害を最小限に抑えたりするために組み込まれた装置や機構全般を指します。機械、システム、組織などの様々な文脈で使われます。
The
car
has
a
safety
mechanism
to
prevent
accidental
starting.
(その車には誤発進を防ぐための安全機構が備わっている。)
The car
「その車」を指します。
has
「~を持っている」「~が備わっている」という所有や装備を表します。
a safety mechanism
「安全機構」や「安全装置」を意味します。
to prevent
「~を防ぐために」という目的を表す不定詞です。
accidental starting
「偶発的な始動」「誤発進」を意味します。
All
industrial
machinery
must
include
a
robust
safety
mechanism.
(すべての産業機械には堅牢な安全機構が組み込まれていなければならない。)
All industrial machinery
「すべての産業機械」を指します。
must include
「~を含んでいなければならない」「~を組み込んでいなければならない」という義務や必要性を表します。
a robust safety mechanism
「堅牢な(頑丈な)安全機構」を意味します。
This
new
oven
features
an
automatic
safety
mechanism
that
turns
it
off
if
it
overheats.
(この新しいオーブンには、過熱時に自動で電源を切る安全機構が搭載されている。)
This new oven
「この新しいオーブン」を指します。
features
「~を特徴とする」「~を備えている」「~が搭載されている」という意味です。
an automatic safety mechanism
「自動の安全機構」を意味します。
that turns it off
先行詞の「automatic safety mechanism」を修飾し、「それをオフにする」という機能を説明します。
if it overheats
「もしそれが過熱するならば」という条件を表します。
The
company
implemented
a
new
safety
mechanism
to
protect
employee
data.
(その会社は従業員のデータを保護するために新しい安全機構を導入した。)
The company
「その会社」を指します。
implemented
「~を導入した」「~を実行した」という動詞です。
a new safety mechanism
「新しい安全機構」を意味します。
to protect
「~を保護するために」という目的を表す不定詞です。
employee data
「従業員のデータ」を意味します。
関連
safety device
protective measure
fail-safe
security system
safeguard