memrootじしょ
英和翻訳
security system
Cloud computing
File system
cognition
retrieval
security system
/sɪˈkjʊərəti ˈsɪstəm/
セキュリティシステム
1.
施設や情報、人を保護するための装置や手順の総称。
財産、情報、または人々の安全を確保するために設置される装置や手順の総称です。不法侵入、盗難、火災などの危険を監視し、検知して警告を発する機能を持つことが一般的です。一般家庭から企業、国家レベルまで幅広い規模で利用されます。
We
installed
a
new
security
system
in
our
house.
(私たちは家に新しい防犯システムを設置しました。)
We
「私たち」という複数の人を指します。
installed
「~を設置した」という過去の行動を表します。
a new
「新しい」という形容詞と、「一つの」という不定冠詞を組み合わせ、「一つの新しい」という意味になります。
security system
「防犯システム」や「警備システム」といった、安全を確保するための仕組みを指します。
in our house
「私たちの家の中に」という場所を示します。
The
company's
security
system
is
very
advanced.
(その会社の警備システムは非常に高度です。)
The company's
「その会社が所有する」という意味で、所有を表す形です。
security system
「警備システム」や「防犯システム」といった、安全を確保するための仕組みを指します。
is
「~である」という存在や状態を表す動詞です。
very advanced
「非常に」という強調を表す副詞と、「高度な」「進んだ」という形容詞を組み合わせ、「非常に高度な」という意味になります。
He
checked
the
security
system
before
leaving.
(彼は出発前にセキュリティシステムを確認しました。)
He
「彼」という男性を指します。
checked
「~を確認した」「~を点検した」という過去の行動を表します。
the
特定のものを指す定冠詞です。
security system
「セキュリティシステム」や「防犯システム」といった、安全を確保するための仕組みを指します。
before leaving
「出発する前に」という時を表す表現です。
Our
data
is
protected
by
a
robust
security
system.
(私たちのデータは堅牢なセキュリティシステムによって保護されています。)
Our data
「私たちのデータ」を指します。
is protected by
「~によって保護されている」という受動態の表現です。
a robust
「堅牢な」「強力な」という意味の形容詞と、不定冠詞の「a」を組み合わせたものです。
security system
「セキュリティシステム」や「防犯システム」といった、安全を確保するための仕組みを指します。
関連
alarm
surveillance
camera
detector
protection
safeguard
defense
monitoring
access control