memrootじしょ
英和翻訳
not quite right
kilt
Oh my God
royal blue
wrinkles
eyelet
escape route
souvenirs
marauder
verbiage
not quite right
/nɒt kwaɪt raɪt/
ノット クワイト ライト
1.
少しおかしい、完全に正しくない、しっくりこない
物事が期待通りでなかったり、完全に正確でなかったり、あるいは何らかの点でわずかな異常があると感じる際に使われます。完全に間違っているわけではないが、何かがしっくりこない状況を指します。
The
color
of
the
paint
is
not
quite
right
for
this
room.
(この部屋の色には、そのペンキの色は少し合いません。)
The color
「色」を指します。
of the paint
「ペンキの」という所有や関連を示します。
is
「~である」という状態を表す動詞です。
not quite right
「完全に正しくない」「少し違う」という意味の表現です。
for this room
「この部屋にとって」という目的や対象を示します。
I
tried
to
fix
it,
but
it
still
feels
not
quite
right.
(直してみたんだけど、まだ少ししっくりこないんだ。)
I
「私」を指します。
tried to fix it
「それを直そうとした」という意味です。
but
「しかし」という逆接を表します。
it still feels
「それはまだ感じる」という意味です。
not quite right
「完全に正しくない」「少しおかしい」という意味の表現です。
Something
about
his
explanation
just
seems
not
quite
right.
(彼の説明には何か、どうも腑に落ちない点がある。)
Something
「何か」を指します。
about his explanation
「彼の説明について」という意味です。
just seems
「ただ~のように思える」という意味です。
not quite right
「完全に正しくない」「少しおかしい」という意味の表現です。
The
engine
noise
sounds
not
quite
right.
(エンジンの音が何かおかしい。)
The engine noise
「エンジンの音」を指します。
sounds
「~のように聞こえる」という意味です。
not quite right
「完全に正しくない」「少しおかしい」という意味の表現です。
Her
story
was
good,
but
the
ending
felt
not
quite
right.
(彼女の話は良かったけど、結末がどうも納得いかなかった。)
Her story
「彼女の話」を指します。
was good
「良かった」という意味です。
but
「しかし」という逆接を表します。
the ending
「結末」を指します。
felt
「~と感じた」という意味です。
not quite right
「完全に正しくない」「少しおかしい」という意味の表現です。
He's
usually
very
punctual,
so
his
absence
today
feels
not
quite
right.
(彼は普段とても時間に正確なので、今日の彼の不在は何かおかしいと感じる。)
He's usually
「彼は普段」という意味です。
very punctual
「とても時間に正確だ」という意味です。
so
「だから」「そのため」という結果を表します。
his absence today
「今日の彼の不在」を指します。
feels
「~と感じる」という意味です。
not quite right
「完全に正しくない」「少しおかしい」という意味の表現です。
関連
something's off
doesn't feel right
not entirely correct
not perfect
a bit off
something is amiss