run away

/ˌrʌn əˈweɪ/ ラン アウェイ

1. 危険や困難、または追跡者から身を隠すために逃げる。

物理的にその場から素早く離れる行為を指します。危険な状況や不快な状況を避けるためによく使われます。
She ran away from the burning building. (彼女は燃えている建物から逃げた。)

2. 結婚の許可を得ずに、恋人と共に秘密裏に家を出る。

特に若いカップルが親の反対などを押して結婚するために、内緒で故郷や家を出ていくことを指します。ロマンチックな文脈やドラマチックな文脈で使われることがあります。
They ran away together to get married. (彼らは結婚するために駆け落ちした。)

3. 競争相手を大きく引き離して楽勝する。

スポーツやレースなどで、他の参加者に対して圧倒的な差をつけて勝利することを比喩的に表現します。
Our team ran away with the game in the second half. (私たちのチームは後半に試合で大差をつけた(楽勝した)。)

4. 機械などが制御を失って勝手に動き出す。

エンジンや機械などが故障などで制御できなくなり、勝手に加速したり動き続けたりする様子を表します。比喩的に状況などがエスカレートする様子にも使われることがあります。
The engine started to run away. (エンジンが暴走し始めた。)

5. インクや染料が紙や布の上で不均一に広がる。

特に紙に書いたインクや、布の染料が水分などで隣の部分に染み出して広がってしまう現象を指します。
The ink ran away on the wet paper. (インクは濡れた紙の上でにじんだ。)
関連
elope
abscond
break free