memrootじしょ
英和翻訳
flee
flee
[fliː]
フリー
1.
危険な場所や状況から急いで逃げること。
物理的な危険や追跡者から身を守るために、その場から急いで離れる様子を表します。恐怖や危険回避のニュアンスが強いです。
They
had
to
flee
their
home
during
the
war.
(戦争中、彼らは家から逃げなければならなかった。)
They
「彼らは」という意味の複数人称代名詞です。
had to
「~しなければならなかった」という義務や必要を表します。
flee
「逃げる」「逃亡する」という意味です。
their home
「彼らの家」という意味です。
during
「~の間」という意味の前置詞です。
the war
「その戦争」という意味です。
The
suspect
fled
the
scene
before
the
police
arrived.
(容疑者は警察が到着する前に現場から逃走した。)
The suspect
「その容疑者」という意味です。
fled
fleeの過去形で「逃走した」という意味です。
the scene
「その現場」という意味です。
before
「~の前に」という意味の接続詞または前置詞です。
the police
「警察」という意味です。
arrived
「到着した」という意味です。
He
fled
from
the
danger.
(彼はその危険から逃げた。)
He
「彼は」という意味の単数男性人称代名詞です。
fled
fleeの過去形で「逃げた」という意味です。
from
「~から」という意味の前置詞で、出発点や分離を表します。
the danger
「その危険」という意味です。
2.
ある場所から慌ただしく、または意図を持って立ち去ること。
特定の場所や状況から意図的に、または急いで離れることを表します。危険回避だけでなく、不快な場所からの立ち去りなど、より広範な文脈で使われることがあります。
She
decided
to
flee
the
city
for
a
quieter
life.
(彼女はより静かな生活を求めて街を去ることにした。)
She
「彼女は」という意味の単数女性人称代名詞です。
decided to
「~することに決めた」という意味です。
flee
「(場所から)立ち去る」という意味です。
the city
「その都市」という意味です。
for
「~のために」「~を求めて」という意味の前置詞です。
a quieter life
「より静かな生活」という意味です。
The
guests
fled
when
the
fire
alarm
sounded.
(火災報知器が鳴った時、客たちは急いで立ち去った。)
The guests
「その客たち」という意味です。
fled
fleeの過去形で「急いで立ち去った」という意味です。
when
「~の時」という意味の接続詞です。
the fire alarm
「その火災報知器」という意味です。
sounded
「鳴った」という意味です。
Many
people
are
fleeing
the
war-torn
region.
(多くの人々が戦争で荒廃した地域を離れている。)
Many people
「多くの人々」という意味です。
are fleeing
fleeの現在進行形で「逃げている」「去っている」という意味です。
the war-torn region
「その戦争で荒廃した地域」という意味です。
関連
escape
run away
abscond
depart
leave
get away
bolt
vamoose