memrootじしょ
英和翻訳
get away
get away
[ɡɛt əˈweɪ]
ゲット アウェイ
1.
(困難な状況や望ましくない場所、人などから)離れる、立ち去る、逃げる。
拘束や困難な状況から物理的に離れる、あるいは精神的にリフレッシュするために場所を移るイメージです。休暇を取る、旅行に行くという意味合いでもよく使われます。
I
need
to
get
away
from
here.
(ここから離れる必要がある。)
I need to
「私は~する必要がある」という意味。
get away
「立ち去る」「逃げる」といった意味を持つ句動詞。
from
「~から」という意味の前置詞。
here.
「ここ」という場所を指す副詞。
The
thief
managed
to
get
away
before
the
police
arrived.
(泥棒は警察が到着する前にうまく逃げた。)
The thief
「泥棒」という意味の名詞。
managed to
「なんとか~できた」「うまく~した」という意味の表現。
get away
「逃げる」「逃走する」という意味を持つ句動詞。
before
「~の前に」という意味の接続詞または前置詞。
the police
「警察」という意味の名詞。通常複数扱い。
arrived.
「到着した」という意味の動詞arriveの過去形。
Can
you
get
away
for
a
few
minutes?
(2、3分席を外せますか?)
Can you
「あなたは~できますか?」と可能性や依頼を尋ねる表現。
get away
「(場所や人から)離れる」「(パーティーなどから)抜け出す」といった意味を持つ句動詞。
for a few
「少しの~」「2、3の~」という意味の表現。
minutes?
「分」という意味の名詞minuteの複数形。
2.
短い休暇を取る、旅行に行く。
日常の仕事やストレスから解放されて、リラックスしたり楽しんだりするために短い期間、慣れた場所から離れるイメージです。
We're
planning
to
get
away
for
the
weekend.
(週末に短い旅行に行く計画を立てています。)
We're planning to
「私たちは~する計画をしている」という意味の表現。
get away
「休暇を取る」「旅行に行く」という意味を持つ句動詞。
for the weekend.
「週末に」という意味の表現。
It's
important
to
get
away
from
work
occasionally.
(時々仕事から離れて休暇を取ることは重要です。)
It's important to
「~することは重要である」という意味の表現。
get away
「休暇を取る」「日常から離れる」という意味を持つ句動詞。
from work
「仕事から」という意味の表現。
occasionally.
「時々」「たまに」という意味の副詞。
Let's
get
away
this
summer.
(今年の夏は旅行に行こう。)
Let's
「~しましょう」と提案する表現。
get away
「休暇を取る」「短い旅行に行く」という意味を持つ句動詞。
this summer.
「今年の夏に」という意味の表現。
3.
(悪いことや困難から)逃れる、免れる。
本来受けるべき罰や、起こりうる悪い結果から免れる、逃れるイメージです。特に with を伴って使われることが多いです。
He
was
lucky
to
get
away
with
just
a
warning.
(彼は警告だけで済んで幸運だった。(罰を免れた))
He was lucky to
「彼は~して幸運だった」という意味の表現。
get away
「逃れる」「免れる」という意味を持つ句動詞。ここでは罰や困難から逃れることを指す。
with
「~を伴って」「~と一緒に」などの意味を持つ前置詞。ここでは軽い罰などを伴うニュアンス。
just a warning.
「ただの警告だけで」という意味の表現。
You
can't
get
away
with
lying
like
that.
(そんな嘘をついて逃れられる(許される)と思ったら大間違いだ。)
You can't
「あなたは~できない」という意味の表現。
get away
「逃れる」「免れる」という意味を持つ句動詞。
with
「~を伴って」「~と一緒に」などの意味を持つ前置詞。ここでは悪い行いの結果などを伴うニュアンス。
lying like that.
「あのように嘘をつくこと」という意味の表現。
They
tried
to
get
away
from
the
consequences.
(彼らは結果(報い)から逃れようとした。)
They tried to
「彼らは~しようとした」という意味の表現。
get away
「逃れる」「免れる」という意味を持つ句動詞。
from
「~から」という意味の前置詞。
the consequences.
「結果」「成り行き」という意味の名詞consequenceの複数形。
4.
(物の品質などが)受け入れがたいほど悪い、ひどい。(主に否定文で使われ、get away with murder という形で「とんでもないことを平気でする」という意味になることもある)。
主に否定的な文脈で使われ、何か非常に悪いことや許されないことが、罰せられたり正されたりすることなく放置される、あるいは通用してしまう状態を指します。
This
quality
is
terrible.
You
can't
get
away
with
selling
this!
(この品質はひどい。こんなものを売るのは許されないだろう!)
This quality is
「この品質は~である」という意味の表現。
terrible.
「ひどい」「最悪だ」という意味の形容詞。
You can't
「あなたは~できない」という意味の表現。
get away
ここでは「許される」「通用する」といった否定的な文脈で使われる句動詞。
with
ここでは「~という状態で」といった意味合いの前置詞。
selling this!
「これを売ること」という意味の動名詞句。
He's
so
arrogant.
He
thinks
he
can
get
away
with
murder.
(彼はとても傲慢だ。どんなひどいことでも平気で済ませられると思っている。(やりたい放題できると思っている))
He's so arrogant.
「彼はとても傲慢だ」という意味の表現。
He thinks he can
「彼は~できると思っている」という意味の表現。
get away with murder.
非常にひどいことや不当なことをしても罰せられずに済むという意味のイディオム。
That
kind
of
behavior
is
unacceptable.
You
won't
get
away
with
it.
(ああいう行動は容認できない。見過ごされないだろう。)
That kind of behavior
「ああいう種類の行動」という意味の表現。
is unacceptable.
「受け入れられない」「容認できない」という意味の形容詞。
You won't
You will not の短縮形。「~しないだろう」という意味。
get away
ここでは「許される」「見過ごされる」といった否定的な文脈で使われる句動詞。
with it.
「それ(その行動)を伴って」といった意味合い。全体で「その行動で逃れる」つまり「許される」という意味。
関連
escape
flee
leave
depart
vacation
holiday
absent
avoid