memrootじしょ
英和翻訳
make an incision
True Odds
Isaac Newton
Realism
third world country
submarine mountain
Brushing
Odds Bet
encouraged by
citizen action
make an incision
/meɪk ən ɪnˈsɪʒən/
メイク アン インシジョン
1.
外科的に皮膚や組織を切り開くこと。
メスなどの鋭利な器具を使って、皮膚や組織に外科的に切り込みを入れる行為を表します。特に手術の文脈で用いられます。
The
surgeon
prepared
to
make
an
incision.
(外科医は切開の準備をした。)
The surgeon
特定の「その外科医」を指します。
prepared
動詞「prepare(準備する)」の過去形で、「準備した」という意味です。
to make
不定詞で、「~するために」「~すること」を意味し、ここでは「切開すること」を指します。
an incision
「切開」や「切り込み」という意味の名詞で、ここでは不定冠詞「an」を伴い、不特定の「一つの切開」を指します。
First,
make
a
small
incision
in
the
skin.
(まず、皮膚に小さな切り込みを入れてください。)
First
「最初に」という意味の副詞です。
make
動詞で、ここでは「行う」「作る」という意味です。命令形として使われています。
a small incision
「小さな切り込み」という意味の句です。「a」は不特定のものを指す冠詞、「small」は「小さい」という形容詞、「incision」は「切り込み」という名詞です。
in the skin
「皮膚の中に」という意味で、切り込みを入れる対象を示します。
They
had
to
make
an
incision
to
remove
the
foreign
object.
(彼らは異物を取り除くために切開する必要があった。)
They
「彼ら」という複数の人を指す代名詞です。
had to
「~しなければならなかった」という過去の義務や必要を表します。
make an incision
「切開する」という行為を意味する動詞句です。
to remove
「~するために」という目的を表す不定詞句で、「取り除くために」という意味です。
the foreign object
「その異物」という意味で、特定の異物を指します。
The
procedure
requires
the
doctor
to
make
an
incision.
(その処置は医師が切開することを必要とする。)
The procedure
特定の「その処置」を指します。
requires
動詞「require(必要とする)」の三人称単数現在形で、「~を必要とする」という意味です。
the doctor
特定の「その医師」を指します。
to make an incision
医師が「切開すること」を意味し、動詞「requires」の目的語の役割を果たす不定詞句です。
Carefully
make
an
incision
along
the
marked
line.
(マークされた線に沿って慎重に切開してください。)
Carefully
「慎重に」という意味の副詞です。
make an incision
「切開する」という行為を意味する動詞句で、命令形として使われています。
along
「~に沿って」という意味の前置詞です。
the marked line
「そのマークされた線」という意味で、特定の線を示します。「marked」は「マークされた」という形容詞です。
関連
cut
slice
open
operate
surgery
scalpel
wound
dissect