memrootじしょ
英和翻訳
First
First
[fə́ːrst]
ファースト
1.
順序、時間、重要性などが一番前にあること。
順序、時間、重要度などで最も前に位置することを表します。
He
was
the
first
person
to
arrive.
(彼が一番最初に着いた人でした。)
He
男性を指す代名詞。「彼」です。
was
「~である」という状態を表すbe動詞の過去形です。
the first
順序や時間で「一番目の」「最初の」という意味を表します。ここでは「最初の」人を指します。
person
「人」を指します。
to arrive
「到着する」という動作を表します。不定詞として使われ、「到着した」人を修飾しています。
This
is
my
first
time
visiting
Japan.
(日本を訪れるのはこれが初めてです。)
This
近くの物や事を指す指示代名詞。「これ」です。
is
「~である」という状態を表すbe動詞の現在形です。
my first time
「私が初めての経験をすること」を指します。「私の最初の時」という意味です。
visiting
「訪れること」という動作を表す動名詞です。
Japan
「日本」という国名です。
Your
safety
comes
first.
(あなたの安全が最優先です。)
Your
「あなたの」という所有を表す代名詞です。
safety
「安全」を指します。
comes
「来る」という動作を表すcomeの現在形です。ここでは「~である」「位置する」といった意味合いで使われます。
first
副詞として使われ、「第一に」「最初に」「最も重要なこととして」という意味を表します。
2.
何かをするのが初めてであること、またはその最初の経験。
これまで経験したことがないことや、一連の出来事の最初の一歩を指します。
I
met
her
for
the
first
time
yesterday.
(昨日、彼女に初めて会いました。)
I
「私」という人を指す代名詞です。
met
「会う」という動作を表すmeetの過去形です。
her
女性を指す代名詞。「彼女に」という意味です。
for the first time
「初めて」という経験を表す慣用句です。
yesterday
「昨日」という過去の日を指します。
She
remembers
her
first
day
at
school.
(彼女は学校での初日を覚えています。)
She
女性を指す代名詞。「彼女」です。
remembers
「覚えている」「思い出す」という動作を表すrememberの現在形です。
her first
ここでは「彼女の最初のもの/経験」を指します。
day
「日」を指します。
at school
「学校で」という場所や状況を表します。
Winning
was
a
first
for
him.
(彼にとって勝つのは初めてのことでした。)
Winning
「勝つこと」という動作を表すwinの動名詞です。
was a first
「初めての出来事だった」という経験を指します。firstが名詞として使われています。
for him
男性を指し、「彼にとって」という意味です。
3.
順序、時間、程度などで最も前に位置するものや人。
順序、時間、程度などで最も前に位置する具体的なものや人を指す場合に名詞として使われます。
She
got
the
first.
(彼女は一番を獲得しました。(文脈により第一位や一番乗りなど))
She
女性を指す代名詞。「彼女」です。
got
「得る」「獲得する」という動作を表すgetの過去形です。
the first
ここでは名詞として使われ、「一番目のもの」「第一位」を指します。
He
finished
third,
but
his
sister
was
the
first.
(彼は三位でしたが、彼の妹は一位でした。)
He
男性を指す代名詞。「彼」です。
finished
「終える」という動作を表すfinishの過去形です。
third,
「第三位」を指します。
but
逆接を表す接続詞。「しかし」です。
his sister
「彼の姉/妹」を指します。
was
「~である」という状態を表すbe動詞の過去形です。
the first
名詞として使われ、「第一位」を指します。
Put
the
car
in
first.
(車をロー(1速)に入れなさい。(車のギアについて話している場合))
Put the car
「車を入れる」という動作を表します。
in first
ここでは車の「第一ギア」を指します。firstが名詞として使われています。
関連
second
last
initial
primary
beginning
before