memrootじしょ
英和翻訳
heathen
metal coating
eco-friendly company
acting club
IPL therapy
Asian country
Oil painting
social perspective
Perhaps not.
job hunting
heathen
ˈhiːðən
ヒーザン
1.
広く信仰されている主要な宗教(特にキリスト教、ユダヤ教、イスラム教)を信仰しない人。異教徒。
キリスト教、ユダヤ教、イスラム教といった主要な一神教を信仰しない人々を指す際に使われることが多いです。時には軽蔑的な意味合いを持つこともあります。
The
missionaries
set
out
to
convert
the
heathens.
(宣教師たちは異教徒を改宗させるために出発した。)
The missionaries
キリスト教の教えを広める人たち。
He
was
condemned
as
a
heathen
for
questioning
the
church's
doctrines.
(彼は教会の教義を疑問視したため、異教徒として非難された。)
He
その男性。
was condemned
非難された、有罪とされた。
as a heathen
異教徒として。
for questioning
疑問視したことに対して。
the church's doctrines
教会の教義。
Ancient
Norse
mythology
is
often
viewed
by
some
as
the
beliefs
of
heathens.
(古代の北欧神話は、一部の人々からは異教徒の信仰として見られることが多い。)
Ancient Norse mythology
古代の北欧の神話。
is often viewed
しばしば見なされる。
by some
一部の人々によって。
as the beliefs
信仰として。
of heathens
異教徒たちの。
They
referred
to
anyone
outside
their
faith
as
a
heathen.
(彼らは自分たちの信仰以外の誰をも異教徒と呼んだ。)
They
彼らは。
referred to
~を呼んだ、言及した。
anyone
誰でも。
outside their faith
彼らの信仰の外部の。
as a heathen
異教徒として。
2.
教養がなく、粗野な行動をする人。野蛮人。
宗教的な意味合いよりも、教養がなく、粗野な行動をとる人を指して使われることがあります。軽蔑的なニュアンスが含まれます。
Don't
be
such
a
heathen
and
wipe
your
feet
before
coming
inside.
(そんな野蛮な真似はやめて、中に入る前に足を拭きなさい。)
Don't be such a heathen
そんな野蛮な人にならないで。
and wipe your feet
そして足を拭いて。
before coming inside
中に入る前に。
His
table
manners
were
so
bad,
his
grandmother
called
him
a
little
heathen.
(彼のテーブルマナーはひどく、祖母は彼を小さな野蛮人だと呼んだ。)
His table manners
彼の食事作法。
were so bad
とてもひどかった。
his grandmother
彼のおばあさん。
called him
彼を呼んだ。
a little heathen
小さな野蛮人。
They
considered
anyone
who
didn't
appreciate
classical
music
to
be
a
complete
heathen.
(彼らはクラシック音楽を理解しない者を完全な野蛮人だと見なした。)
They considered
彼らは見なした。
anyone
誰でも。
who didn't appreciate
評価しなかった。
classical music
クラシック音楽を。
to be a complete heathen
完全な野蛮人であると。
関連
pagan
infidel
idolater
gentile
barbarian
uncivilized
nonbeliever