memrootじしょ
英和翻訳
questioning
questioning
/ˈkwɛstʃənɪŋ/
クエスチョニング
1.
尋問、質問
人や状況に対して疑問を投げかけたり、詳細を尋ねたりする行為やプロセスを指します。特に公式な場面や、何かを明らかにするために行われる質問に使われます。
The
police
began
the
questioning
of
the
suspect.
(警察は容疑者の尋問を開始した。)
The
特定のものを指す定冠詞です。
police
警察です。
began
begin(始める)の過去形です。
the
特定のものを指す定冠詞です。
questioning
尋問、質問という意味です。
of
〜の、所有や関連を示します。
the
特定のものを指す定冠詞です。
suspect.
容疑者です。
He
faced
intense
questioning
from
the
committee.
(彼は委員会からの厳しい尋問に直面した。)
He
「彼」という男性を指します。
faced
face(〜に直面する)の過去形です。
intense
激しい、強烈なという意味です。
questioning
尋問、質問という意味です。
from
〜から、出所を示します。
the
特定のものを指す定冠詞です。
committee.
委員会です。
This
is
just
a
routine
questioning
procedure.
(これは単なる通常の尋問手続きです。)
This
これ、という意味です。
is
be動詞の現在形です。
just
単に、ちょうど、という意味です。
a
不定冠詞です。不特定または初めて言及される単数名詞につきます。
routine
日常の、決まりきったという意味です。
questioning
尋問、質問という意味です。
procedure.
手続き、手順という意味です。
2.
疑問を抱いている、不審な、疑わしい
何かに対して疑念を抱いていたり、同意できない気持ちを持っていたりする状態や態度を表します。顔の表情や声のトーンなどに現れることがあります。
He
had
a
questioning
look
on
his
face.
(彼は顔に疑問を抱いているような表情をしていた。)
He
「彼」という男性を指します。
had
have(持つ)の過去形です。
a
不定冠詞です。不特定または初めて言及される単数名詞につきます。
questioning
疑問を抱いているような、という意味です。
look
表情、様子という意味です。
on
〜の上に、接触を示します。
his
彼の、所有を示します。
face.
顔です。
Her
tone
was
slightly
questioning
when
she
heard
the
news.
(その知らせを聞いたとき、彼女の口調はわずかに疑問を投げかけるようだった。)
Her
彼女の、所有を示します。
tone
口調、トーンという意味です。
was
be動詞の過去形です。
slightly
わずかに、少しという意味です。
questioning
疑問を投げかけるような、という意味です。
when
〜する時に、時を示します。
she
「彼女」という女性を指します。
heard
hear(聞く)の過去形です。
the
特定のものを指す定冠詞です。
news.
知らせ、ニュースという意味です。
They
regarded
his
motives
with
a
questioning
attitude.
(彼らは彼の動機に対して疑念を抱く態度をとった。)
They
「彼ら」という複数の人を指します。
regarded
regard(見なす、評価する)の過去形です。
his
彼の、所有を示します。
motives
動機という意味です。複数形です。
with
〜と共に、〜を伴って、という意味です。
a
不定冠詞です。不特定または初めて言及される単数名詞につきます。
questioning
疑問を抱く、不審な、という意味です。
attitude.
態度という意味です。
関連
inquiry
interrogation
doubt
skeptical
dubious