memrootじしょ
英和翻訳
give oneself to
give oneself to
[ɡɪv wʌnˈsɛlf tuː]
ギヴ ワンセルフ トゥー
1.
(活動や人に)専念する、献身する、没頭する
自分の時間、エネルギー、感情のすべてを捧げ、特定の活動、信念、または人に対して完全に献身することを示します。強いコミットメントや没頭を意味します。
She
gave
herself
to
her
studies,
hoping
to
get
into
a
good
university.
(彼女は良い大学に入ることを願って、学業に専念した。)
She
「彼女は」という、女性を指す三人称単数代名詞です。
gave herself to
「~に専念した」や「~に身を捧げた」という意味で、主体が対象に全力を注ぐ様子を表します。
her studies
「彼女の学業」を意味します。
hoping to
「~することを望んで」という意味で、続く動詞の目的や意図を示します。
get into
「~に入る」という意味で、学校や組織などへの入学や加入を表します。
a good university
「良い大学」を意味します。
He
gave
himself
to
the
cause
of
environmental
protection.
(彼は環境保護の大義に献身した。)
He
「彼は」という、男性を指す三人称単数代名詞です。
gave himself to
「~に献身した」や「~に全力を注いだ」という意味で、主体が対象に深く関わる様子を表します。
the cause of
「~の大義」や「~の目的」を意味し、特定の活動や信念の理由を示します。
environmental protection
「環境保護」を意味します。
After
retirement,
he
gave
himself
to
gardening.
(引退後、彼は園芸に没頭した。)
After retirement
「引退後」を意味します。
he
「彼は」という、男性を指す三人称単数代名詞です。
gave himself to
「~に没頭した」や「~に打ち込んだ」という意味で、主体が特定の活動に深く関わる様子を表します。
gardening
「園芸」や「庭いじり」を意味します。
We
must
give
ourselves
to
finding
a
solution.
(私たちは解決策を見つけることに専念しなければならない。)
We must
「私たちは~しなければならない」という義務や必要性を示す表現です。
give ourselves to
「~に専念する」という意味で、主体が対象に集中して取り組むことを示します。
finding a solution
「解決策を見つけること」を意味します。
Many
artists
give
themselves
to
their
craft
from
a
young
age.
(多くの芸術家は幼い頃から自分の芸術に身を捧げる。)
Many artists
「多くの芸術家」を意味します。
give themselves to
「~に身を捧げる」という意味で、主体が対象に情熱的に取り組むことを示します。
their craft
「彼らの芸術(技術)」を意味します。
from a young age
「幼い頃から」を意味します。
2.
(誘惑や感情などに)身を任せる、ふける、屈服する
制御を失い、特定の感情、快楽、または衝動に身を委ねることを表します。しばしば、望ましくない結果につながる可能性のある状況で使われますが、単に運命などを受け入れる場合にも使われます。
She
gave
herself
to
despair
after
hearing
the
bad
news.
(彼女はその悪い知らせを聞いた後、絶望に身を任せた。)
She
「彼女は」という、女性を指す三人称単数代名詞です。
gave herself to
「~に身を任せた」や「~にふけった」という意味で、主体が特定の感情や誘惑に抗わず従う様子を表します。
despair
「絶望」を意味します。
after hearing
「~を聞いた後」を意味します。
the bad news
「悪い知らせ」を意味します。
He
gave
himself
to
drink
after
losing
his
job.
(彼は仕事を失った後、酒にふけった。)
He
「彼は」という、男性を指す三人称単数代名詞です。
gave himself to
「~にふけった」や「~に溺れた」という意味で、主体が特定の習慣や快楽に没頭する様子を表します。
drink
「飲酒」や「お酒」を意味します。
after losing
「~を失った後」を意味します。
his job
「彼の仕事」を意味します。
Do
not
give
yourself
to
negative
thoughts.
(否定的な考えに身を任せてはいけない。)
Do not
「~してはいけない」という禁止の表現です。
give yourself to
「~に身を任せては」や「~に屈しては」という意味で、主体が特定の感情や思考に支配されることを戒めます。
negative thoughts
「否定的な思考」を意味します。
He
decided
to
give
himself
to
his
fate,
whatever
it
may
be.
(彼はそれが何であれ、自分の運命に身を任せることに決めた。)
He decided to
「彼は~することに決めた」を意味します。
give himself to
「~に身を任せる」という意味で、主体が特定の状態や運命を受け入れることを示します。
his fate
「彼の運命」を意味します。
whatever it may be
「それが何であれ」を意味します。
関連
dedicate oneself to
devote oneself to
surrender to
succumb to
indulge in
commit to