donation

/dəʊˈneɪʃn/ ドネイション

1. 慈善や公共の利益のために金品を贈ること。

困っている人や組織、社会全体の役に立つために、自分の意志で財産の一部を分け与える行為を指します。金銭である場合が多いですが、物の場合もあります。見返りを求めないのが一般的です。
We need to raise money for the school building renovation through donations. (私たちは寄付によって校舎改修のための資金を集める必要があります。)

2. 寄付として贈られた物。

金銭だけでなく、衣類、食料、本、美術品など、物として寄付されたもの自体を指す場合に用いられます。
The museum relies heavily on donations of artwork from private collectors. (その美術館は個人収集家からの美術品の寄贈に大きく依存しています。)

3. 医学的な目的などで、自身の体の一部などを提供すること。

臓器、血液、組織などを医学研究や治療のために提供する行為を指します。特に臓器提供(organ donation)を指すことが多いです。
Organ donation saves lives. (臓器提供は命を救います。)

4. かつて学校などに入学する際や会員になる際に支払われた金銭。

現代ではあまり一般的ではありませんが、特に古い文献などで、学校などへの入学や特定の組織への参加に際して求められた特定の支払い(寄付金のような性質を持つ場合がある)を指すことがあります。
He paid a generous donation upon entering the college. (彼は大学に入学する際に多額の寄付金を支払いました。(入学金のようなニュアンス))
関連
fund
benefaction
alms
offering