memrootじしょ
英和翻訳
difference
difference
/ˈdɪfərəns/, /ˈdɪfrəns/
ディファレンス
1.
二つのものや人々が異なっている性質または程度。
二つ以上のものの間に見られる、性質や特徴の相違や隔たりを指す最も一般的な言葉です。物事の比較や区別をする際に中心となる概念です。
What
is
the
difference
between
these
two?
(これら二つの違いは何ですか?)
What is
「何ですか」という意味で、尋ねる際に使われます。
the difference
「違い」または「相違点」という名詞です。
between
二つのものや事柄の間にある関係を示す前置詞です。
these two?
「これら二つ」という意味で、指している二つのものを表します。
There's
not
much
difference
in
price.
(価格にそれほど大きな違いはありません。)
There's
There is の短縮形。「〜がある」という意味で、存在を示す表現です。
not much
「それほど多くない」という意味で、量や程度が少ないことを示します。
difference
「違い」という意味の名詞です。
in price.
「価格において」という意味で、違いが生じている対象を示します。
Age
can
make
a
big
difference.
(年齢は大きな違い(影響)を生みうる。)
Age
「年齢」という意味の名詞です。
can make
「〜を生み出す」「〜をもたらす」という意味の句動詞です。
a big
「大きい」という意味の形容詞です。
difference.
ここでは「重要な違い」「大きな影響」という意味の名詞です。
2.
二つのもの、特に意見や信念が異なることで生じる不一致または意見の対立。
単に違いがあるだけでなく、それが原因で人間関係に不和や対立が生じている状況を指すことがあります。特に意見や見解が食い違う場合に使われます。
They
had
a
difference
over
the
plan.
(彼らはその計画について意見の相違があった(口論になった)。)
They
「彼ら」または「彼女ら」など複数の人を指す代名詞です。
had a
a は不定冠詞です。had は have の過去形で「〜を持っていた」「〜が生じた」という意味です。
difference
ここでは「意見の相違」「口論」という意味の名詞です。
over the
over the 〜 で「〜について」「〜を巡って」という意味を示すことがあります。
plan.
「計画」という意味の名詞です。
Let's
try
to
resolve
our
differences.
(お互いの意見の相違を解決しようとしましょう。)
Let's
Let us の短縮形。「〜しましょう」という提案や勧誘を表します。
try to
「〜しようと試みる」という意味です。
resolve our
resolve は「解決する」、our は「私たちの」という意味です。
differences.
ここでは「意見の相違」という意味で、複数形が使われています。
Despite
their
differences,
they
remained
friends.
(意見が異なっていても、彼らは友達のままでした。)
Despite their
despite は「〜にもかかわらず」、their は「彼らの」という意味です。
differences,
ここでは「意見の相違」または「考え方の違い」という意味で、複数形が使われています。
they remained
they は「彼ら」、remained は remain の過去形で「〜のままであった」という意味です。
friends.
「友人」という意味の名詞で、複数形です。
3.
計算の結果として生じる、二つの数値または量の間にある差。
数学や計測など、数値や量を扱う分野で、二つの値の引き算の結果として得られる「差」を指します。価格の差、温度の差、身長の差など具体的な量の隔たりを表します。
The
difference
between
10
and
7
is
3.
(10と7の差は3です。)
The
特定のものを指す定冠詞です。
difference
ここでは「差」という意味の名詞です。
between 10
「10と」という意味です。
and 7 is
「7の間にある」という意味と、「〜は」という意味の動詞です。
3.
数値の「3」です。
Calculate
the
difference
in
temperature.
(温度の差を計算してください。)
Calculate
「計算する」という意味の動詞です。
the difference
「その差」という意味です。
in temperature.
「温度における」という意味です。ここでは「温度の差」を示します。
What's
the
difference
in
price
between
the
two?
(その二つの価格の差は何ですか?)
What's the
What is the の短縮形。「〜は何ですか」という意味で、尋ねる際に使われます。
difference
ここでは「差額」という意味の名詞です。
in price
「価格の」という意味です。
between the two?
「その二つの間にある」という意味です。
関連
similarity
distinction
variation
contrast
discrepancy
divergence
gap
disagreement
dispute
unlikeness