memrootじしょ
英和翻訳
curiously enough
fastest speed
Real analysis
lax
egoistic
during the course of
how time flies
manifest quickly
current draw
dumbstruck
curiously enough
/ˈkjʊəriəsli ɪˈnʌf/
キュアリアスリー イナフ
1.
奇妙なことに、不思議なことに、驚くべきことに
話し手が意外性や奇妙さを感じている事実や状況を導入する際に用いられます。通常、文頭や文中に挿入され、続く内容が聞き手にとって驚きとなることを示唆します。
Curiously
enough,
the
lost
key
was
found
in
my
pocket.
(奇妙なことに、なくした鍵は私のポケットの中から見つかった。)
Curiously enough
「奇妙なことに」「不思議なことに」という意味で、続く内容が意外であることや驚きを伴うことを示します。
the lost key
「なくした鍵」を指します。
was found
「見つけられた」という受動態の表現です。
in my pocket
「私のポケットの中に」という意味で、鍵が見つかった場所を示します。
He,
curiously
enough,
decided
to
take
a
different
path.
(彼は、奇妙なことに、別の道を選ぶことにした。)
He
「彼」という男性を指します。
curiously enough
「奇妙なことに」「不思議なことに」という意味で、彼の決定が意外であることを示唆します。
decided to take
「〜することに決めた」という過去の決定を表します。
a different path
「別の道」「異なる方法」を意味します。
Curiously
enough,
the
two
strangers
shared
the
same
birthday.
(不思議なことに、その二人の見知らぬ人は同じ誕生日だった。)
Curiously enough
「不思議なことに」「奇妙なことに」という意味で、続く事実が予期せぬ偶然であることを示します。
the two strangers
「その二人の見知らぬ人」を指します。
shared
「共有した」「持っていた」という過去の事実を表します。
the same birthday
「同じ誕生日」を意味します。
She,
curiously
enough,
had
never
heard
of
that
famous
song.
(彼女は、不思議なことに、その有名な歌を一度も聞いたことがなかった。)
She
「彼女」という女性を指します。
curiously enough
「不思議なことに」「意外にも」という意味で、彼女がその歌を知らないことが驚きであることを示します。
had never heard of
「一度も〜について聞いたことがなかった」という過去完了形と否定の表現です。
that famous song
「その有名な歌」を意味します。
Curiously
enough,
the
weather
improved
just
as
we
left.
(奇妙なことに、私たちが出発するちょうどその時に天候が回復した。)
Curiously enough
「奇妙なことに」「不思議なことに」という意味で、天候の変化が予期せぬタイミングであったことを示します。
the weather improved
「天候が回復した」という過去の事実を表します。
just as
「〜するちょうどその時」という、まさにその瞬間を強調する表現です。
we left
「私たちが去った」「出発した」という過去の行動を示します。
The
old
house,
curiously
enough,
had
no
dust.
(その古い家には、奇妙なことに、全くほこりがなかった。)
The old house
「その古い家」を指します。
curiously enough
「奇妙なことに」「不思議なことに」という意味で、古い家にもかかわらずほこりがないという意外な事実を示します。
had no dust
「ほこりが全くなかった」という否定の表現です。
関連
strangely enough
oddly enough
funny enough
surprisingly enough
as it happens