cosmopolitan

[ˌkɑːzməˈpɑːlɪtən] コズモポリタン

1. 特定の国や地域に限定されず、世界中のどこにでも属している、または適応できる様子。

国境や文化の違いにとらわれず、広く世界を受け入れ、多様な背景を持つ人々や文化と自然に関わる様子を表します。洗練されている、視野が広いといった肯定的なニュアンスで使われることが多いです。
Tokyo is a truly cosmopolitan city. (東京は本当に国際的な都市です。)

2. 世界中を旅し、様々な文化や人々に触れて、洗練された見識を持つ人。

単に旅行好きというだけでなく、異なる文化や社会に深く関わり、そこでの生活や価値観を理解し尊重できる人物像を表します。世界を股にかけて活躍する、洗練された知識人や社会人といったニュアンスです。
Having lived in several countries made her a true cosmopolitan. (いくつかの国に住んだ経験が、彼女を真の国際人にした。)

3. ウォッカ、クランベリージュース、トリプルセック(オレンジリキュール)、ライムジュースで作られるカクテル。

主に「Sex and the City」というドラマで人気が出た、ピンク色の鮮やかなカクテルを指します。特に女性に人気の洗練されたイメージの飲み物です。
Let's order some cosmopolitans for happy hour. (ハッピーアワーにコスモポリタンをいくつか注文しましょう。)

4. (生物学などで)世界中に分布している様子。

主に科学的な文脈で、ある生物種が地球上の非常に広い範囲、あるいはほぼ全域で見られることを客観的に述べる際に使われます。
The species has a cosmopolitan distribution. (その種は世界中に分布している。)