choke

[tʃəʊk] チョーク

1. 食べ物などがのどに詰まって息ができなくなる。

食物や異物が気道を塞いだり、何かに首を絞められたりして、呼吸が困難または不可能になる状態を表します。他動詞として「~の首を絞める」という意味もあります。
She started to choke on a piece of steak. (彼女はステーキのかけらでむせ始めた。)

2. 感情が高ぶって話せなくなる。

悲しみ、怒り、恐怖などの強い感情に圧倒されて、喉が詰まったように声が出なくなる様子を表します。「choke up」という形で使われることも多いです。
His voice choked with emotion. (彼の声は感情で詰まった。)

3. 不要なものなどで空間が塞がれる。

雑草が生い茂ったり、がれきが道を塞いだりするなど、何かによって場所や通路が満たされ、通りにくくなる状態を表します。
The garden was choked with weeds. (庭は雑草で埋もれていた。)

4. エンジンなどが正常に動かなくなる。

エンジンへの燃料供給が不適切になったり、フィルターが詰まったりするなど、機械や装置が正常に作動しなくなる状態を表します。
The old engine would often choke. (その古いエンジンはよく詰まった。)

5. 大事な場面で緊張して失敗する(スポーツなど)。

スポーツの試合など、重要な局面で過度のプレッシャーや緊張のために、本来の実力を発揮できずに失敗してしまう俗語的な表現です。
The team choked in the final minute. (そのチームは最後の1分でプレッシャーに負けた。)

6. 内燃機関の空気量調節弁。

ガソリンエンジンのキャブレターにおいて、冷間始動時に混合気を濃くするために空気の量を制限する装置のことです。名詞として使われます。
He pulled out the choke to start the cold engine. (彼は冷たいエンジンをかけるためにチョークを引いた。)
関連
suffocate
strangle
gag
panic
flub
botch