1.
薄い膜や層。
非常に薄くて柔軟な物質や層を指すことが多いです。物体の表面を覆うものを表す際にも使われます。
A
thin
film
of
dust
covered
the
table.
(テーブルには薄いほこりの膜が張っていた。)
A thin film
薄い膜や層を指します。
of dust
ほこりやちりを指します。
covered
~を覆っていた、という意味の動詞です。
the table
テーブルを指します。
2.
写真や映像を記録するための感光材料、または映画産業全般。
光を当てて映像を記録するためのプラスチック製の帯状の素材を指すほか、広義には映画産業全体や映画関連の技術やビジネスを指すこともあります。
3.
映像と音声で物語などを表現する芸術形式やその作品。
劇場で上映される、あるいはストリーミングされる映像作品全般を指します。物語性のあるものやドキュメンタリーなど様々な形式があります。アメリカ英語では'movie'と言うことが多いですが、イギリス英語やより芸術的な文脈では'film'がよく使われます。
This
is
my
favorite
film
of
all
time.
(これは私がこれまでに見た中で一番好きな映画だ。)
This is
これは~です、という意味です。
my favorite film
私のお気に入りの映画を指します。
of all time
これまでの人生で、という意味です。
The
film
won
an
award
at
the
festival.
(その映画はその映画祭で賞を受賞した。)
The film
その映画を指します。
won an award
賞を受賞した、という意味です。
at the festival
その映画祭で、という意味です。
4.
映像を撮影すること。
カメラなどを使って映像を記録する行為です。動画を撮る際に使われます。