memrootじしょ
英和翻訳
tout
IRA
tout
/taʊt/
タウト
1.
(製品やサービスを)盛んに宣伝する、熱心に売り込む、大々的に褒めちぎる
特定の製品、サービス、人物などを非常に熱心に、しばしば過剰に宣伝したり、高く評価したりする様子を表します。
He's
always
touting
his
new
book.
(彼はいつも自分の新刊を盛んに宣伝している。)
He's
He isの短縮形で、「彼が~である」「彼が~する」という意味です。
always
「いつも」「常に」という頻度を表す副詞です。
touting
toutの現在分詞形で、「盛んに宣伝している」「熱心に売り込んでいる」という意味です。
his
「彼の」という所有を表す代名詞です。
new book
「新しい本」という意味で、彼が書いた本を指します。
The
company
is
touting
its
new
software
as
a
breakthrough.
(その会社は新しいソフトウェアを画期的なものとして宣伝している。)
The company
「その会社」という意味です。
is touting
toutの現在進行形で、「宣伝している」「売り込んでいる」という意味です。
its new software
「その新しいソフトウェア」という意味です。itsはThe companyの所有を表します。
as a breakthrough
「画期的なものとして」という意味です。asは~として、breakthroughは画期的な発見や進歩を指します。
Critics
are
touting
the
film
as
a
masterpiece.
(批評家たちはその映画を傑作だと絶賛している。)
Critics
「批評家たち」という意味です。
are touting
toutの現在進行形で、「絶賛している」「高く評価している」という意味です。
the film
「その映画」という意味です。
as a masterpiece
「傑作として」という意味です。masterpieceは傑作を指します。
2.
(チケットなどを)違法に転売する、しつこく客引きをする
街頭などで、違法にチケットを転売したり、顧客をしつこく勧誘したりする行為を指します。ネガティブなニュアンスが強いです。
Scalpers
were
touting
tickets
outside
the
stadium.
(ダフ屋がスタジアムの外でチケットを売りさばいていた。)
Scalpers
「ダフ屋」「転売屋」という意味です。
were touting
toutの過去進行形で、「売りさばいていた」「客引きをしていた」という意味です。
tickets
「チケット」という意味です。
outside the stadium
「スタジアムの外で」という意味です。
Police
arrested
several
men
for
touting
for
fares.
(警察は運賃の客引きをした数人の男を逮捕した。)
Police arrested
「警察が逮捕した」という意味です。
several men
「数人の男たち」という意味です。
for touting for fares
「運賃の客引きをしたことで」という意味です。for faresは運賃を求めてを指します。
Beware
of
people
touting
fake
goods.
(偽物を売りつけようとする人々に気をつけなさい。)
Beware of
「~に気をつけなさい」「~に用心しなさい」という警告を表します。
people
「人々」という意味です。
touting
toutの現在分詞形で、「売りつけようとしている」「客引きをしている」という意味です。
fake goods
「偽物」「偽造品」という意味です。
3.
ダフ屋、客引き、情報屋(競馬など)
積極的に製品を宣伝する人、特にチケットの転売を行うダフ屋、あるいは競馬などで情報を提供する情報屋(予想屋)を指します。
A
ticket
tout
tried
to
sell
me
an
overpriced
seat.
(ダフ屋が高値の席を私に売ろうとした。)
A ticket tout
「チケットのダフ屋」という意味です。ticket toutでダフ屋を指します。
tried to sell
「売ろうとした」という意味です。try to doで~しようと試みる、sellは売るを指します。
me
「私に」という意味です。
an overpriced seat
「高値の席」という意味です。overpricedは高値の、seatは席を指します。
He
became
a
tout
after
losing
his
job.
(彼は職を失った後、ダフ屋になった。)
He became
「彼は~になった」という意味です。
a tout
「客引き」や「ダフ屋」という意味です。
after losing his job
「職を失った後」という意味です。losing his jobは彼が職を失うことを指します。
The
tout
gave
me
a
tip
on
the
horse
race.
(その予想屋は私に競馬のヒントをくれた。)
The tout
「その予想屋(情報屋)」という意味です。
gave me
「私に与えた」という意味です。
a tip
「ヒント」「助言」という意味です。
on the horse race
「その競馬に関して」という意味です。onは~に関して、horse raceは競馬を指します。
関連
promote
advocate
hype
peddle
hawk
publicize
advertise
boost
scalper
broker