1.
植物が発芽して成長するための小さな粒。
発芽して植物になるための、固い殻に覆われたり覆われなかったりする小さな粒、またはその集合体を指します。食べ物に含まれる種子や、栽培用の種など、様々な文脈で使われます。
I
planted
the
seed
in
the
garden.
(庭に種を植えました。)
I
「私」を指します。
planted
「~を植えた」という過去の行動を表します。
the seed
特定の「種」を指します。
in the garden
「庭の中に」という場所を表します。
Remove
the
seeds
from
the
apple.
(リンゴから種を取り除いてください。)
Remove
「~を取り除く」という命令を表します。
the seeds
複数の「種」を指します。
from the apple
「リンゴから」という元の場所を表します。
These
are
sunflower
seeds.
(これはヒマワリの種です。)
These
「これらの」と近くにある複数のものを指します。
are sunflower seeds
「ヒマワリの種です」という対象を表します。
2.
物事の始まり、原因、潜在的な可能性。
抽象的な意味で、何か新しいことや、ある結果につながる原因、またはまだ小さいながらも成長して大きくなる可能性を持つものを指します。疑いの種 (seed of doubt) や、争いの種 (seed of conflict) のように使われます。
The
idea
planted
a
seed
of
doubt
in
his
mind.
(その考えは彼の心に疑問の種を植え付けた。)
The idea
「その考え」を指します。
planted
ここでは比喩的に「~を植え付けた」という意味で使われます。
a seed
比喩的な「種」、ここでは「疑問の種」を指します。
of doubt
「疑問の」という意味です。
in his mind
「彼の心の中に」という場所(ここでは心理的な場所)を表します。
His
efforts
sowed
the
seeds
for
future
success.
(彼の努力が将来の成功のための種をまいた。)
His efforts
「彼の努力」を指します。
sowed the seeds
比喩的に「~の種をまいた」という意味で、何かを始めた、引き起こしたことを表します。
for future success
「将来の成功のための」という意味です。
3.
テニスなどのトーナメントで、実力のある選手やチームに有利な組み合わせになるように配置すること。また、そのように配置された選手やチーム。
テニスやバドミントン、バスケットボールなどの勝ち抜きトーナメントで、強い選手同士が序盤で当たらないように、あらかじめ抽選をせずに配置を決めておくことを指します。また、そのように配置された選手自体もseedと呼ばれます。
She
is
the
top
seed
in
the
tournament.
(彼女はそのトーナメントのトップシードです。)
She is
「彼女は~です」という状態を表します。
the top seed
「最も順位の高いシード選手」を指します。
in the tournament
「そのトーナメントにおける」という範囲を表します。
He
lost
to
the
number
three
seed
in
the
quarterfinals.
(彼は準々決勝で第3シードの選手に負けた。)
He lost
「彼は負けた」という過去の行動を表します。
to the number three seed
「第3シードの選手に」という対戦相手を指します。
in the quarterfinals
「準々決勝で」という試合の段階を表します。
They
decided
to
seed
the
top
players.
(彼らはトップ選手をシード配置することに決めた。)
They decided
「彼らは決定した」という過去の行動を表します。
to seed the top players
「トップ選手たちをシード配置することに」という行動の対象と内容を表します。
4.
コンピュータやネットワークの分野で、特にP2Pファイル共有などにおいて、ファイル全体を所有しており、他のユーザーにアップロード(共有)できる状態にあるユーザーやコンピュータ。
BitTorrentなどのP2Pネットワークにおいて、ダウンロードが完了し、他のユーザーにデータをアップロード(共有)できる状態の参加者を指します。ファイル全体の配布元となる重要な役割を持ちます。
We
need
more
seeds
for
this
file.
(このファイルのために、もっとシードしている人が必要です。)
We need
「私たちは必要としている」という状態を表します。
more seeds
「より多くのシードしている人たち」を指します。
for this file
「このファイルのために」という対象を表します。
The
download
speed
depends
on
the
number
of
seeds.
(ダウンロード速度はシードしている人の数に依存します。)
The download speed
「ダウンロード速度」を指します。
depends on
「~に依存する」という関係を表します。
the number of seeds
「シードしている人の数」を指します。
After
finishing
the
download,
please
seed
the
file.
(ダウンロードが終わったら、ファイルをシードしてください。)
After finishing the download
「ダウンロードを終えた後」という時間を表します。
please seed
「シードしてください」という要求を表します。(ファイル共有を続けてください)
the file
「そのファイルを」という対象を表します。
5.
乱数生成やシミュレーションなどで使用される、最初の数値を決めるための初期値。
コンピュータープログラムにおいて、擬似乱数生成器が乱数の列を生成する際に、最初の基準となる数値を指します。同じシード値を使えば、常に同じ乱数列が生成されるため、結果の再現性を保証するために利用されます。
You
can
set
a
seed
for
the
random
number
generator.
(乱数生成器にシード値を設定できます。)
You can set
「あなたは設定できる」という可能性を表します。
a seed
「一つのシード値」を指します。
for the random number generator
「乱数生成器のために」という目的や対象を表します。
What
seed
did
you
use
to
get
this
result?
(この結果を得るために、どのシード値を使いましたか?)
What seed
「何のシード値」と、尋ねる内容を表します。
did you use
「あなたは使いましたか」という過去の行動を尋ねます。
to get this result
「この結果を得るために」という目的を表します。
6.
(やや古風または聖書的な表現で)子孫、子。
主に聖書や古い文献などで見られる用法で、物理的な種子からの連想で、「子孫」や「(特定人物の)血筋につながる人々」を意味します。現代英語ではあまり一般的ではありません。
He
had
much
seed
in
the
land.
(彼にはその土地に多くの子孫がいた。(聖書的な表現))
He had
「彼は持っていた」という過去の状態を表します。
much seed
「たくさんの子孫」を指しますが、ここでは不可算名詞として扱われています。
in the land
「その土地に」という場所を表します。
The
promise
was
made
to
Abraham
and
his
seed.
(その約束はアブラハムとその子孫になされた。(聖書的な表現))
The promise was made
「その約束はなされた」と、受け身の状態を表します。
to Abraham
「アブラハムに」という対象を表します。
and his seed
「彼の(その後の)子孫に」という意味です。
From
that
seed
came
a
great
nation.
(その子孫から一つの偉大な国民が生まれた。(聖書的な表現))
From that seed
「その子孫から」という意味です。
came a great nation
「一つの偉大な国民が生まれた」という結果を表します。