medium

/ˈmiːdiəm/ ミーディアム

1. 大きさや程度が中間であること。

大中小、高中低などの段階がある中で、真ん中のものや状態を指します。大きさや量、温度、焼き加減など様々な文脈で使われます。
He ordered a medium coffee. (彼はMサイズのコーヒーを頼んだ。)

2. 情報や表現を伝える手段や物質。

情報、アイデア、芸術作品などが伝達される手段や、作品を作る際の材料(例: 絵の具、粘土)を指します。マスメディア(media)はこれの複数形です。
Television is a powerful medium. (テレビは強力な媒体だ。)

3. 二つの対立するものの中間に位置するもの。

二つの極端な立場や状況の間にある、丁度良い点や妥協点などを指す際に使われます。often used in the phrase 'a happy medium'.
Find a happy medium between work and play. (仕事と遊びの間で丁度良い中間点を見つけなさい。)

4. 特定の生物が生育、または活動する環境。

科学や生物学の文脈で、微生物や細胞を培養するための栄養液や培地、あるいは生物が生きるための周囲の環境を指す際に使われます。
Water is the medium in which fish live. (水は魚が住む環境だ。)

5. 霊的な世界と交信できるとされる人、霊媒師。

死者の霊など、通常ではコミュニケーションが取れない霊的な存在と交信し、生きている人々にメッセージを伝えることができるとされる人を指します。
She visited a medium to contact her deceased grandmother. (彼女は亡くなった祖母と連絡を取るために霊媒師を訪ねた。)
関連
intermediate
middle
spiritualist