memrootじしょ
英和翻訳
injudicious
injudicious
/ˌɪndʒuˈdɪʃəs/
インジュディシャス
1.
賢明でない、思慮を欠いた
状況を適切に判断する能力が不足しており、その結果として賢明でない行動や決断をしてしまう様子を表します。
It
was
an
injudicious
decision
to
invest
all
his
savings
in
one
volatile
stock.
(全貯蓄を一つの変動の激しい株に投資したのは、賢明でない決断だった。)
It was
「それは〜だった」という過去の状態や事実を表します。
an injudicious decision
「思慮に欠ける決断」を指します。
to invest
「〜を投資すること」という行為を表します。
all his savings
「彼の全貯蓄」を指します。
in one volatile stock
「一つの変動の激しい株に」という投資先を示します。
Her
injudicious
remarks
at
the
meeting
caused
a
great
deal
of
offense.
(会議での彼女の思慮を欠いた発言は、多大な不快感を引き起こした。)
Her injudicious remarks
「彼女の思慮に欠ける発言」を指します。
at the meeting
「会議での」という場所を示します。
caused
「〜を引き起こした」という結果を表します。
a great deal of offense
「多大な不快感」を指します。
He
made
an
injudicious
choice
when
he
decided
to
go
out
without
checking
the
weather.
(天候を確認せずに外出すると決めたのは、彼の思慮に欠ける選択だった。)
He made
「彼は行った」という行為を表します。
an injudicious choice
「思慮を欠いた選択」を指します。
when he decided
「彼が決定した時に」という状況を示します。
to go out
「外出すること」を指します。
without checking the weather
「天候を確認せずに」という状態を表します。
Such
an
injudicious
use
of
resources
will
lead
to
bankruptcy.
(そのような思慮を欠いた資源の使い方は、破産につながるだろう。)
Such an injudicious use
「そのような思慮を欠いた使い方」を指します。
of resources
「資源の」という対象を示します。
will lead to
「〜に繋がるだろう」という未来の結果を表します。
bankruptcy
「破産」を指します。
2.
軽率な、分別がない
行動や発言に慎重さがなく、分別に欠けるために、不適切な結果を招く可能性のある状態を示します。
Sending
that
email
without
proofreading
was
an
injudicious
act.
(校正せずにそのメールを送ったのは、軽率な行為だった。)
Sending that email
「そのメールを送ること」という行為を指します。
without proofreading
「校正せずに」という状態を示します。
was an injudicious act
「軽率な行為だった」という評価を表します。
The
company's
injudicious
spending
led
to
financial
difficulties.
(その会社の軽率な出費が財政難につながった。)
The company's
「その会社の」という所有を示します。
injudicious spending
「軽率な出費」を指します。
led to
「〜につながった」という結果を表します。
financial difficulties
「財政難」を指します。
His
injudicious
comments
during
the
negotiation
jeopardized
the
deal.
(交渉中の彼の分別がない発言が、取引を危うくした。)
His injudicious comments
「彼の分別がない発言」を指します。
during the negotiation
「交渉中に」という期間を示します。
jeopardized
「〜を危険にさらした」という行為を表します。
the deal
「その取引」を指します。
関連
unwise
imprudent
ill-advised
indiscreet
rash
foolish
thoughtless
judicious
wise
prudent