1.
愚かな、ばかげた
知恵や分別がなく、賢明でない行動や判断をする様子を表します。
2.
馬鹿げた、くだらない
深刻でなく、取るに足らない、ばかげた様子や行動を表す場合にも使われます。
That
was
a
foolish
idea.
(それは馬鹿げた考えだった。)
That
それは
was
~だった(be動詞の過去形)
a
一つの(不定冠詞)
foolish
馬鹿げた
idea
考え
They
were
just
making
foolish
jokes.
(彼らはただ馬鹿げた冗談を言っていただけだ。)
They
彼らは
were
~だった(be動詞の過去形)
just
ただ、単に
making
作っている、している(makeの現在分詞)
foolish
馬鹿げた、くだらない
jokes
冗談(複数形)