memrootじしょ
英和翻訳
cross (someone's) mind
tax burden
cross (someone's) mind
/krɔːs (ˈsʌmwʌnz) maɪnd/
クロス (サムワンズ) マインド
1.
(人の心に)ふと浮かぶ、思いつく、頭をよぎる
特定の考えや情報が、人の意識に意図せず自然に現れる状況を表します。心の中で突然何かが思い浮かぶようなニュアンスです。
It
never
crossed
my
mind
that
she
might
be
lying.
(彼女が嘘をついているかもしれないなんて、全く思いつかなかった。)
It
状況や事実を指す形式的な主語です。
never
「一度も~ない」という否定を表す副詞です。
crossed my mind
「私の心に浮かんだ」という意味で、この熟語の中心部分です。
that
後続の節が「crossed my mind」の内容であることを示す接続詞です。
she
「彼女」という人を指します。
might be
「~かもしれない」という可能性を表します。
lying
「嘘をついている」という行為を表します。
A
strange
idea
crossed
his
mind
as
he
looked
at
the
old
house.
(古い家を見ていると、奇妙な考えが彼の頭をよぎった。)
A strange idea
「奇妙な考え」を指します。
crossed his mind
「彼の心に浮かんだ」という意味で、この熟語の中心部分です。
as
「~する時に」という同時進行を表す接続詞です。
he
「彼」という人を指します。
looked at
「~を見る」という行為を表します。
the old house
「その古い家」を指します。
Did
it
ever
cross
your
mind
to
apologize?
(謝ろうと思ったことは一度もなかったのですか?)
Did it ever
過去のある時点で「今まで一度でも~したか」と尋ねる疑問文の始まりです。
cross your mind
「あなたの心に浮かんだ」という意味で、この熟語の中心部分です。
to apologize
「謝る」という行為を目的として示します。
The
thought
of
moving
abroad
had
never
crossed
my
mind
until
recently.
(海外へ引っ越すという考えは、最近まで全く頭をよぎらなかった。)
The thought
「その考え」を指します。
of moving abroad
「海外へ引っ越すこと」という内容を表します。
had never
過去のある時点まで「一度も~しなかった」という完了形と否定を表します。
crossed my mind
「私の心に浮かんだ」という意味で、この熟語の中心部分です。
until recently
「最近まで」という時間的な範囲を示します。
関連
occur to
enter one's head
strike one
come to mind
think of