strike one

[straɪk wʌn] ストライクワン

1. 野球において、打者に対する最初のストライク。

野球の試合において、打者がバットを振る機会を与えられた際に、ボールがストライクゾーンを通過したり、空振りしたりした場合に審判が宣言する、打者にとって不利なカウントの一つ目です。
The umpire called strike one on the batter. (審判は打者に対してストライクワンを宣告した。)

2. 比喩的に、何かの試みにおける最初の失敗や問題点。

何か新しいことを始めたり、目標に向かって進んだりする際に直面する、最初の困難や失敗、または計画の初期段階での欠点を指す比喩表現です。通常、まだ改善の余地があることを示唆します。
We've hit strike one with the new marketing campaign; the initial feedback isn't great. (新しいマーケティングキャンペーンで最初の問題にぶつかった。最初のフィードバックはあまり良くない。)
関連
strike two
strike three
ball one
you're out
three strikes and you're out