memrootじしょ
英和翻訳
chase
chase
/tʃeɪs/
チェイス
1.
何かを追いかける。
獲物や逃げるものを物理的に追いかける様子を表します。
The
dog
chased
the
cat
up
the
tree.
(犬は猫を追いかけて木の上に登らせた。)
The dog
「その犬」を指します。
chased
動詞で「~を追いかけた」という過去の動作を表します。
the cat
「その猫」を指します。
up the tree
「木の上へと」という方向や場所を表します。
The
police
chased
the
suspect
down
the
street.
(警察は容疑者を通りを下って追いかけた。)
The police
「警察」という組織を指します。
chased
動詞で「~を追いかけた」という過去の動作を表します。
the suspect
「その容疑者」を指します。
down the street
「通りを下って」という方向や場所を表します。
Children
love
to
chase
each
other
in
the
park.
(子供たちは公園でお互いを追いかけっこするのが好きだ。)
Children
「子供たち」という複数の人を指します。
love to chase
動詞で「~を追いかけるのが好きだ」という動作を表します。
each other
「お互いを」という意味です。
in the park
「公園で」という場所を表します。
2.
目標や夢などを達成しようと努力する。
夢や目標を達成するために継続的に努力する様子を表します。
She
decided
to
chase
her
dream
of
becoming
a
doctor.
(彼女は医者になるという夢を追いかけることに決めた。)
She
「彼女」という女性を指します。
decided to chase
「~を追いかけることを決めた」という過去の動作と目的を表します。
her dream
「彼女の夢」を指します。
of becoming a doctor
「医者になることの」という意味で、her dreamを修飾しています。
He's
been
chasing
success
his
whole
life.
(彼は人生ずっと成功を追い求めている。)
He's been chasing
現在完了進行形で「ずっと追い求めている」という継続的な動作を表します。
success
「成功」を指します。
his whole life
「彼の人生全体で」という意味で、期間を表します。
It's
important
not
to
just
chase
money
but
also
find
fulfillment.
(ただお金を追いかけるだけでなく、充足感を見つけることも重要だ。)
It's important not to just chase
「~を追いかけるだけでなく、~することが重要だ」という意味の否定と強調を表す句です。
money
「お金」を指します。
but also find fulfillment
「しかしまた充足感を見つけること」という意味で、対比を表します。
3.
特定の場所から人や物を追い出す。
不必要なものや邪魔なものを特定の場所から退去させる様子を表します。
We
had
to
chase
the
flies
out
of
the
kitchen.
(私たちはハエを台所から追い出さなければならなかった。)
We
「私たち」という複数の人を指します。
had to chase
「~を追い出さなければならなかった」という過去の義務や必要性を表します。
the flies
「そのハエたち」を指します。
out of the kitchen
「台所の外へ」という方向や場所を表します。
He
chased
the
intruder
away
from
his
property.
(彼は侵入者を敷地から追い払った。)
He
「彼」という男性を指します。
chased
動詞で「~を追い出した」という過去の動作を表します。
the intruder
「その侵入者」を指します。
away from his property
「彼の敷地から離れて」という方向や場所を表します。
Can
you
chase
those
birds
off
the
balcony?
(あの鳥たちをバルコニーから追い払ってくれる?)
Can you chase
「~を追い払ってくれますか」という依頼や可能性を尋ねる表現です。
those birds
「あの鳥たち」を指します。
off the balcony?
「バルコニーから」という方向や場所を表します。
4.
何かを追いかけること。
何かを追いかける行為や過程を指します。
The
police
were
in
hot
chase
of
the
suspect.
(警察は容疑者を猛追していた。)
The police
「警察」という組織を指します。
were
be動詞の過去形で、主語が複数形なのでwereを使います。
in hot chase
「猛追して」という意味の慣用的な表現です。
of the suspect
「その容疑者の」という意味で、hot chaseの内容を示しています。
It
was
a
long
chase,
but
they
finally
caught
him.
(長い追跡だったが、彼らはついに彼を捕まえた。)
It was a long
「それは長い~だった」という意味で、状況や状態を表します。
chase
名詞で「追跡」を指します。
but they finally caught him
「しかし彼らはついに彼を捕まえた」という意味で、結果を表します。
They
enjoyed
the
chase
as
much
as
the
catch.
(彼らは捕まえるのと同じくらい、追いかけることを楽しんだ。)
They enjoyed
「彼らは楽しんだ」という過去の動作を表します。
the chase
名詞で「追いかけること」や「追跡」を指します。
as much as the catch
「捕獲と同じくらい」という意味で、比較を表します。
関連
pursue
follow
run after
hunt
track
tail
drive out
expel