memrootじしょ
英和翻訳
caveat
caveat
/ˈkæviæt/
カヴィアット
1.
警告。注意。ただし書き。特定の条件や制限を明示するために付け加えられる注意や忠告のこと。
何かを説明したり、行動を促したりする際に、誤解を避けたり、特定の条件や制限を明示したりするために付け加えられる注意や警告を指します。特に、不測の事態や見落としを防ぐ目的で用いられます。
I'll
give
you
advice,
but
with
one
caveat:
it's
just
my
opinion.
(アドバイスをしますが、一つだけ注意点があります。それはあくまで私の意見です。)
I'll give
「私は与えるでしょう」という未来の行為を表します。
you advice
「あなたに助言を」という意味です。
but
「しかし」という意味で、前の文と対比する際に使われます。
with one caveat
「一つの注意点(ただし書き)付きで」という意味です。
it's just
「それは単なる~です」という意味で、限定や強調を表します。
my opinion
「私の意見」という意味です。
The
agreement
comes
with
a
major
caveat
regarding
future
liabilities.
(その合意には、将来の責任に関する重要なただし書きが付いています。)
The agreement
「その合意」という意味です。
comes with
「~が伴う」「~が付いてくる」という意味です。
a major caveat
「主要な注意点」「大きなただし書き」という意味です。
regarding
「~に関して」「~について」という意味です。
future liabilities
「将来の責任」という意味です。
He
accepted
the
job
offer,
but
with
the
caveat
that
he
wouldn't
work
weekends.
(彼は週末は働かないという条件付きで、その仕事のオファーを受け入れました。)
He accepted
「彼は受け入れた」という過去の行為を表します。
the job offer
「その仕事のオファー」という意味です。
but with the caveat
「しかし、~という条件(ただし書き)付きで」という意味です。
that
(接続詞)「~ということ」と前の句を補足します。
he wouldn't work
「彼は働かないだろう」という意思や可能性を表します。
weekends
「週末」という意味です。
関連
warning
caution
proviso
stipulation
condition
limitation
exception
admonition