bite

[baɪt] バイト

1. 歯で何かを切ったり砕いたりすること。

歯を使って食べ物などを切る、動物が敵などを攻撃するために噛みつく、虫が皮膚などを刺激する、といった行為を表します。
He bit into the apple. (彼はリンゴにかじりついた。)

2. 釣りにおいて、魚が餌に食いつくこと。

釣りにおいて、魚が釣り針につけた餌に食いついて引き込む様子を表します。また、名詞として食いつきそのものを指すこともあります。
The fish finally bit. (ついに魚が食いついた(釣れた)。)

3. 寒さや風などが厳しく感じられること。

特に寒さが皮膚などを刺激して、痛いほどに厳しく感じられる様子を表します。「風が身を切るように冷たい」のような状況に使われます。名詞としても使われます。
The wind bit at our faces. (風が私たちの顔に厳しく吹きつけた(身にこたえた)。)

4. 食べ物などを一口噛み取ること、または噛み取った一口分の量。

食べ物などを一口噛み取ったその量や行為、あるいは食べ物の歯ごたえや食感を指して使われます。
Take a bite of my sandwich. (私のサンドイッチを一口食べてみて。)

5. 噛みつかれたことによってできた傷跡。

動物や虫などに噛みつかれたり刺されたりしたことによって皮膚などにできた傷跡を指します。
He had a dog bite on his arm. (彼は腕に犬に噛まれた傷(噛み傷)があった。)

6. (スラング)非常に不快な状況や経験。

主に若者などの間で使われるスラングで、非常に不快な、最悪な状況や経験を指して使われることがあります。
This traffic is a real bite. (この渋滞は本当に最悪だ。)
関連
chew
gnaw
sting
scratch
mouthful
nip
chomp