memrootじしょ
英和翻訳
babysit
babysit
[ˈbeɪbisɪt]
ベイビシット
1.
子供の世話をする
親が短時間外出している間などに、子供の世話をすることを指します。主に報酬を伴うことが多いです。
I'm
going
to
babysit
my
niece
tonight.
(私は今夜、姪の面倒を見ます。)
I
「私」という人を指します
am
「~である」または「~する予定である」を表す動詞です
going to
未来の行動や計画を示す表現です
babysit
子供の世話をするという行動を指します
my
「私の」という所有を表します
niece
兄弟姉妹の娘、または配偶者の兄弟姉妹の娘を指します(姪)
tonight
今日の夜を指します
She
needs
someone
to
babysit
her
kids
while
she
works.
(彼女は仕事中に子供たちの面倒を見てくれる誰かが必要です。)
She
「彼女」という女性を指します
needs
「~を必要とする」という動詞です
someone
不特定の人物を指します
to babysit
「子供の世話をするために」という目的を示します
her
「彼女の」という所有を表します
kids
「子供たち」を指す口語的な言葉です
while
「~の間」という期間を示します
she
「彼女」という女性を指します
works
「働く」という行動を指します
Can
you
babysit
for
us
on
Friday?
(金曜日に私たちのためにベビーシッターをしてもらえますか?)
Can you
「~してもらえますか」という依頼の表現です
babysit
子供の世話をするという行動を指します
for us
「私たちのために」という目的を示します
on Friday
「金曜日に」という特定の曜日を示します
My
sister
often
babysits
for
our
neighbors.
(私の姉(妹)はよく近所の子供の面倒を見ています。)
My sister
「私の姉(妹)」という家族を指します
often
「しばしば」「よく」という頻度を表します
babysits
子供の世話をするという行動を指します(三人称単数現在形)
for our neighbors
「私たちの近所の人のために」という対象を示します
He
spent
the
evening
babysitting
his
little
brother.
(彼は弟の面倒を見ながら夜を過ごしました。)
He
「彼」という男性を指します
spent
「~を過ごした」という動詞 spend の過去形です
the evening
「その夜」という特定の時間を指します
babysitting
「子供の世話をして」という動名詞、または現在分詞で行動を示します
his
「彼の」という所有を表します
little brother
「幼い弟」という家族を指します
2.
面倒を見る(比喩的)、監視する
人や物を過剰に、あるいは見下したような態度で監視したり、絶えず注意を払ったりする様子を比喩的に表現します。本来は自分でできるはずなのに、手出しをすることを揶揄するニュアンスも含むことがあります。
I
don't
need
you
to
babysit
me,
I
can
handle
this
myself.
(私の面倒を見る必要はない、自分で対処できるから。)
I
「私」という人を指します
do not need
「~を必要としない」という否定の表現です
you to babysit me
「あなたが私の面倒を見ることを」という行為を指します
I can handle this
「私はこれを対処できる」という能力を示します
myself
「自分自身で」という強調を表します
The
manager
shouldn't
have
to
babysit
his
employees.
(マネージャーは従業員の面倒を見る必要はないはずだ。)
The manager
「その部長(マネージャー)」という役職者を指します
shouldn't have to
「~する必要はないはずだ」という義務の否定と推量を表します
babysit
(比喩的に)「面倒を見る」「監視する」という行動を指します
his employees
「彼の従業員たち」という集団を指します
This
project
requires
constant
attention,
it
feels
like
I'm
babysitting
it.
(このプロジェクトは絶えず注意が必要で、まるで私がつきっきりで面倒を見ているようだ。)
This project
「このプロジェクト」という特定の計画を指します
requires
「~を必要とする」という動詞です
constant attention
「絶え間ない注意」という状態を指します
it feels like
「~のように感じる」という感覚を表します
I
「私」という人を指します
am
「~である」という動詞です
babysitting it
「それの面倒を見ている」という比喩的な行動を指します
関連
babysitter
childcare
nanny
look after
supervise
tend