memrootじしょ
英和翻訳
look after
look after
[lʊk ˈæftər]
ルック アフター
1.
~の世話をする、面倒を見る、看護する
人や動物、病気の人のケアをしたり、物が傷つかないように管理したりする状態を表します。
She
looked
after
her
younger
brother.
(彼女は弟の面倒を見た。)
She
「彼女」という女性を指します。
looked after
「~の面倒を見た」という過去の行動を表します。
her younger brother
「彼女の弟」という特定の人物を指します。
Can
you
look
after
my
cat
while
I'm
away?
(留守の間、私の猫の世話をしてくれますか?)
Can you
「あなたは~できますか」と尋ねる表現です。
look after
「~の世話をする」という意味です。
my cat
「私の猫」という特定の動物を指します。
while I'm away
「私がいない間」という状況を表します。
He's
looking
after
his
sick
mother.
(彼は病気の母親を看護しています。)
He's looking after
「彼は~の世話をしている」という現在の進行中の行動を表します。(He is looking afterの短縮形)
his sick mother
「彼の病気の母親」という特定の人物を指します。
2.
~を注意して見る、見張る、~を預かる
一時的に何かを注意深く見守ったり、安全な場所に保管したりする状態を表します。また、別れ際に相手の健康を気遣う際にも使われます。
I'll
look
after
your
luggage
for
a
while.
(しばらくの間、あなたの荷物を見ておきます。)
I'll look after
「私は~を見ておきます」という未来の行動を表します。(I will look afterの短縮形)
your luggage
「あなたの荷物」という特定の物を指します。
for a while
「しばらくの間」という期間を表します。
Could
you
look
after
my
bag
while
I
go
to
the
restroom?
(トイレに行っている間、私のバッグを見ていてくれませんか?)
Could you
「あなたは~してもらえませんか」と丁寧に尋ねる表現です。
look after
「~を見張る」という意味です。
my bag
「私のバッグ」という特定の物を指します。
while I go to the restroom
「私がトイレに行っている間」という状況を表します。
Look
after
yourself.
(体に気を付けてください。)
Look after
「気を付けて」という意味の命令形です。
yourself
「あなた自身」を指します。
3.
~に対処する、~を担当する、世話をする
顧客の要望に応えたり、問題解決にあたったりするなど、特定の事柄を担当して処理する状態を表します。
Don't
worry,
I'll
look
after
everything.
(心配しないで、全て私が処理します。)
Don't worry
「心配しないでください」という意味です。
I'll look after
「私は~を処理します」という未来の行動を表します。(I will look afterの短縮形)
everything
「全てのこと」を指します。
The
company
looks
after
its
employees
well.
(その会社は従業員の面倒をよく見ます。)
The company
「その会社」という特定の組織を指します。
looks after
「~の面倒をよく見る」という意味です。(主語がThe companyで三人称単数現在なのでlookにsが付いています)
its employees
「その会社の従業員たち」を指します。
well
「よく」「手厚く」という様子を表します。
Who
is
looking
after
this
case?
(誰がこの件を担当していますか?)
Who
「誰」と尋ねる疑問詞です。
is looking after
「~を担当している」という意味の現在進行形です。
this case
「この件」「この案件」という特定の事柄を指します。
関連
care for
take care of
tend to
mind
supervise
manage
handle