Service sector

/ˈsɜːrvɪs ˌsɛktər/ サービス セクター

1. サービスを提供する経済部門。

物品の生産ではなく、サービス(例:医療、教育、金融、小売、観光など)を提供することによって価値を生み出す経済の部門を指します。第三次産業とほぼ同義で使われます。
The service sector has seen significant growth in recent years. (近年、サービス部門は著しい成長を遂げています。)

2. 第三次産業。

経済活動を第一次産業(農業、漁業など)、第二次産業(製造業など)、第三次産業(サービス業)に分ける際に用いられる区分の一つです。サービスを提供することで経済的価値を生み出す産業全般を指します。
The service sector contributes the largest share to the GDP in many advanced nations. (多くの先進国では、サービス部門がGDPに最大の割合を貢献しています。)