memrootじしょ
英和翻訳
primary sector
primary sector
/ˌpraɪməri ˈsɛktər/
プライマリー セクター
1.
自然から直接資源を採取したり生産したりする活動全般を指し、農業、漁業、林業、鉱業などが含まれます。
経済学における産業分類の一つで、自然から直接資源を採取したり生産したりする活動を指します。農業、漁業、林業、鉱業などが含まれ、これらは人間の生活を支える基本的な資源を提供します。
The
primary
sector
is
crucial
for
food
supply.
(第一次産業は食料供給に不可欠です。)
The primary sector
第一次産業を指します。
is
「〜である」という状態を表します。
crucial
「非常に重要な、不可欠な」という意味です。
for
「〜のために、〜にとって」という目的や対象を表します。
food supply
食料供給を指します。
Many
developing
countries
rely
heavily
on
the
primary
sector.
(多くの発展途上国は第一次産業に大きく依存しています。)
Many developing countries
多くの発展途上国を指します。
rely heavily on
「〜に大きく依存する」という熟語です。
the primary sector
第一次産業を指します。
Modern
technology
has
also
transformed
the
primary
sector.
(現代の技術は第一次産業も変革しました。)
Modern technology
現代の技術を指します。
has also transformed
「もまた変革した」という完了形と副詞の組み合わせです。
the primary sector
第一次産業を指します。
関連
secondary sector
tertiary sector
agriculture
mining
fishing
forestry
economy