memrootじしょ
英和翻訳
Sensualism
Bathypelagic zone
Mary Leakey
linguine
Catalytic converter
enologist
enology
cat sanctuary
cruiserweight
linguistic diversity
Sensualism
[ˈsɛnʃuəlɪzəm]
センシュアリズム
1.
感覚論
すべての知識は感覚経験から得られるとする哲学的な理論を指します。
John
Locke's
philosophy
often
incorporated
elements
of
sensualism.
(ジョン・ロックの哲学にはしばしば感覚論の要素が取り入れられていました。)
John Locke's philosophy
ジョン・ロックの哲学
often incorporated
しばしば取り入れられていた
elements of sensualism
感覚論の要素
The
rise
of
empiricism
in
the
17th
century
was
closely
linked
to
sensualism.
(17世紀における経験主義の台頭は、感覚論と密接に関連していました。)
The rise of empiricism
経験主義の台頭
in the 17th century
17世紀に
was closely linked
密接に関連していた
to sensualism
感覚論に
Sensualism
posits
that
the
mind
is
a
blank
slate
at
birth.
(感覚論は、心が生まれた時は白紙の状態であると仮定します。)
Sensualism
感覚論は
posits that
~と仮定する
the mind is a blank slate
心が白紙の状態である
at birth
生まれた時に
2.
肉欲主義、快楽主義、感覚主義
肉体的、感覚的な快楽や満足を求める傾向、またはそれにふけることを指します。
Some
critics
argued
that
his
art
leaned
towards
sensualism,
focusing
too
much
on
physical
beauty.
(一部の批評家は、彼の芸術は肉体的美しさに重点を置きすぎており、感覚主義に傾倒していると主張しました。)
Some critics argued that
一部の批評家は~と主張した
his art leaned towards sensualism
彼の芸術は感覚主義に傾倒していた
focusing too much on physical beauty
肉体的美しさに重点を置きすぎて
The
novel
explored
themes
of
decadence
and
sensualism
in
the
ancient
world.
(その小説は、古代世界における退廃と快楽主義のテーマを探求していました。)
The novel explored
その小説は探求していた
themes of decadence
退廃のテーマを
and sensualism
そして快楽主義の
in the ancient world
古代世界において
He
was
accused
of
a
life
of
excessive
sensualism.
(彼は過度の快楽主義の人生を送っていると非難されました。)
He was accused of
彼は~と非難された
a life of
~の人生を
excessive sensualism
過度の快楽主義
関連
sensual
sensuality
hedonism
epicureanism
materialism
empiricism
sensory
sensation
pleasure
gratification