memrootじしょ
英和翻訳
Other
Other
/ˈʌðər/
アザー
1.
他のもの、別のもの
既存のものとは異なる、もう一つの選択肢や可能性を示唆する言葉です。
I
have
no
other
choice.
(他に選択肢がない。)
I
「私」という人を指します。
have
「持っている」という意味を表します。
no
「持っていない」と否定する意味を表します。
other
ここでは「他の」という意味で、他に選択肢や方法があることを示唆します。
choice
「選択肢」という意味です。全体として、他に選択肢がないことを表しています。
This
is
other
side
of
the
story.
(これは物語の別の側面です。)
This
「これ」を指し示す。
is
「~は」という状態を表す。
other
「別の」という意味。
side
「側面」という意味。
of
「~の」という意味。
the
特定のものを指す。
story
「物語」や「話」という意味。
Do
you
have
any
other
plans?
(何か他の予定はありますか?)
Do
疑問文を作る際に使用されます。「~しますか?」という意味になります。
you
「あなた」を指します。
have
「持っている」という意味を表します。
any
「何か」という意味で、ここでは選択肢があるかどうかを尋ねています。
other
「他の」という意味です。
plans
「計画」という意味で、今後の予定を指します。
Is
there
any
other
way
to
solve
this
problem?
(この問題を解決する他の方法はありますか?)
Is
「~ですか?」という疑問を表す。
there
「~がある」という意味を示す。
any
存在するかどうかを尋ねる際に使う。
other
「他の」という意味。
way
「方法」や「手段」という意味。
to
方向や目的を示す。
solve
「解決する」という意味。
this
「これ」を指し示す。
problem
「問題」という意味。
2.
(二つのうちの)もう一方の
二つで一組になっているものの一方を示す場合に使われます。残りの一つ、もう片方を指すときに使用します。
I
lost
one
glove
where
is
the
other?
(手袋を片方なくしてしまいました。もう片方はどこですか?)
I
「私」という人を指します。
lost
「失くした」という意味。
one
「1つ」という意味。
glove
「手袋」という意味。
where
場所や状況を尋ねる際に使用されます。「どこで」という意味になります。
is
「~は」という存在や状態を表す。
the
特定のものを示す。
other
残りの一方を指します。2つあるうちのもう片方を意味します。
One
child
is
reading,
the
other
is
playing.
(一人の子供は本を読んでいて、もう一人の子供は遊んでいます。)
One
「一つ」という意味。
child
「子供」という意味。
is
状態や存在を表す。「~は」という意味。
reading
「読んでいる」という意味。
the
特定のものを示す。
other
二つのうちのもう一つを示す。
is
状態や存在を表す。「~は」という意味。
playing
「遊んでいる」という意味。
This
shoe
fits
well,
but
the
other
doesn't.
(この靴はよく合うけど、もう片方は合いません。)
This
「これ」を指し示す。
shoe
「靴」という意味。
fits
「合う」という意味。
well
「良く」という意味。
but
「しかし」という意味。
the
特定のものを示す。
other
二つのうちのもう一つを示す。
doesn't
「~ではない」という意味。
I
can't
find
the
other
sock.
(もう片方の靴下が見つからない。)
I
「私」という人を指します。
can't
「~できない」という意味。
find
「見つける」という意味。
the
特定のものを示す。
other
二つのうちのもう一つを示す。
sock
「靴下」という意味。
3.
(場所、時間的に)反対側の、向こう側の
文字通り、または比喩的に、ある地点から見て反対側の場所や位置を示すときに使われます。
I
live
on
the
other
side
of
the
street.
(私は通りの向こう側に住んでいます。)
I
「私」という人を指します。
live
「住んでいます」という意味。
on
位置関係を表す前置詞で、「~に」という意味。
the
特定のものを示す。
other
「向こう側の」という意味です。
side
「側」という意味。
of
「~の」という意味。
the
特定のものを示す。
street
「通り」という意味。
The
park
is
on
the
other
side
of
the
river.
(公園は川の向こう側にあります。)
The
特定のものを示す。
park
「公園」という意味。
is
「~は」という状態を表す。
on
位置関係を示す前置詞。
the
特定のものを示す。
other
「反対側の」という意味です。
side
「側」という意味。
of
「~の」という意味。
the
特定のものを示す。
river
「川」という意味。
Let's
go
to
the
other
side
of
the
island.
(島の向こう側に行きましょう。)
Let's
「~しましょう」という意味。
go
「行く」という意味。
to
方向を示す。
the
特定のものを示す。
other
「向こう側の」という意味です。
side
「側」という意味。
of
「~の」という意味。
the
特定のものを示す。
island
「島」という意味。
They
built
a
house
on
the
other
side
of
the
mountain.
(彼らは山の向こう側に家を建てました。)
They
「彼らは」という意味。
built
「建てた」という意味。
a
不定冠詞で、特定のものを指さない。
house
「家」という意味。
on
位置関係を示す前置詞。
the
特定のものを示す。
other
「反対側の」という意味です。
side
「側」という意味。
of
「~の」という意味。
the
特定のものを示す。
mountain
「山」という意味。
関連
another
else
different