Goya

[ˈɡɔɪə] ゴーヤ

1. ゴーヤ(苦瓜)

東南アジアや沖縄などで広く栽培されている、独特の苦味を持つウリ科の野菜です。チャンプルーなどの料理によく使われます。
Goya is often stir-fried with eggs and pork in Okinawan cuisine. (ゴーヤは沖縄料理で卵や豚肉と一緒に炒められることが多いです。)

2. フランシスコ・デ・ゴヤ(スペインの画家)

スペインのロマン主義を代表する画家で、王室の肖像画や戦争をテーマにした作品などで知られています。
Francisco Goya is considered one of the most important Spanish artists. (フランシスコ・ゴヤは最も重要なスペイン人芸術家の一人と見なされています。)

3. ゴーヤ・フーズ(アメリカの食品会社)

スペイン語圏の食品や食材を中心に扱う、アメリカ合衆国に本社を置く食品会社です。
Goya Foods is the largest Hispanic-owned food company in the United States. (ゴーヤ・フーズは米国最大のヒスパニック系食品会社です。)
関連
Bitter melon
Nigauri
Francisco Goya
Spanish painter
Okinawan cuisine
Chanpuru
Goya Foods