1.
移動や到着を表す基本的な動詞
ある場所や状態に移動または到着したことを表します。
He
came
to
the
party.
(彼はパーティーに来た。)
He
彼は
came
来た
to
〜へ
the
その(特定のものを指す)
party
パーティーに
The
rain
came
suddenly.
(雨が突然降ってきた。)
The
その(特定のものを指す)
rain
雨が
came
降って
suddenly
突然
An
idea
came
to
me.
(アイデアが私に浮かんだ。)
An
一つの(母音で始まる単語の前に使用)
idea
アイデアが
came
浮かんだ
to
〜に
me
私に
2.
状態の変化や発生を表す
特定の状態や状況になる、または発生することを指します。
His
dream
came
true.
(彼の夢は叶った。)
His
彼の
dream
夢が
came
叶った
true
本当になった
The
news
came
as
a
surprise.
(その知らせは驚きとしてやってきた(驚きだった)。)
The
その(特定のものを指す)
news
知らせは
came
〜になった
as
〜として
a
一つの
surprise
驚きとして
The
day
came
when
we
finally
met.
(ついに私たちが会う日が来た。)
The
その
day
日が
came
来た(〜になった)
when
いつ
we
私たちが
finally
ついに
met
会った
It
came
naturally
to
him.
(それは彼にとって自然なことだった。)
It
それは
came
なった
naturally
自然に
to
〜に
him
彼には
3.
順番や位置を表す
順番や位置が特定の位置に到達することを意味します。
He
came
first
in
the
race.
(彼はレースで一位になった。)
He
彼は
came
なった
first
一位に
in
〜で
the
その
race
レースで
Her
name
came
next
on
the
list.
(彼女の名前はリストの次に載っていた。)
Her
彼女の
name
名前が
came
載っていた
next
次に
on
〜に
the
その
list
リストに
The
important
part
came
later
in
the
movie.
(重要な部分は映画の後半に出てきた。)
The
その
important
重要な
part
部分が
came
現れた
later
後で
in
〜で
the
その
movie
映画で
4.
問題や機会の発生
問題、機会、または状況が発生または出現することを意味します。
Problems
came
up
during
the
project.
(プロジェクト中に問題が生じた。)
Problems
問題が
came
生じた
up
発生した
during
〜の間に
the
その
project
プロジェクト中に
The
opportunity
came
to
travel
abroad.
(海外旅行に行く機会が訪れた。)
The
その
opportunity
機会が
came
訪れた
to
〜する
travel
旅行する
abroad
海外へ
A
question
came
to
my
mind.
(質問が私の心に浮かんだ。)
A
一つの
question
質問が
came
生じた
to
〜に
my
私の
mind
心に
Unexpected
expenses
came.
(予期せぬ出費が生じた。)
Unexpected
予期せぬ
expenses
出費が
came
生じた
5.
源や由来を表す
何かが特定の源から発生または派生することを意味します。
The
word
comes
from
Latin.
(その言葉はラテン語から来ている。)
The
その
word
言葉は
comes
由来する
from
〜から
Latin
ラテン語
Her
confidence
comes
from
experience.
(彼女の自信は経験から来る。)
Her
彼女の
confidence
自信は
comes
由来する
from
〜から
experience
経験から
This
tradition
comes
from
ancient
times.
(この伝統は古代に由来する。)
This
この
tradition
伝統は
comes
由来する
from
〜から
ancient
古代の
times
時代から
Success
comes
from
hard
work.
(成功は懸命な努力から生まれる。)
Success
成功は
comes
由来する
from
〜から
hard
懸命な
work
努力から