zine

[ziːn] ジーン

1. 個人で発行される雑誌や小冊子。特に、特定のサブカルチャーやニッチなテーマに特化した、非営利の自主制作出版物を指す。

「ファンジン(fanzine)」の略語で、ファンが趣味や特定のサブカルチャー(音楽、SF、コミック、アートなど)について独自に制作・発行する非営利の雑誌や小冊子を指します。プロの出版社を通さず、限られた部数で流通し、手書きやコピー機を使って作られるなど、DIY(Do It Yourself)精神が色濃く反映されているのが特徴です。独自の視点や実験的な表現が多く見られます。
She started her own zine about local punk bands. (彼女は地元のパンクバンドについての自分のジンを始めた。)

2. 雑誌の俗語、または略語。

「マガジン(magazine)」の口語的または略式の表現です。特に、従来の商業的な雑誌を指すこともありますが、現代では前述の「自主制作の小冊子」の意味で使われることの方が一般的です。
Have you read the latest fashion zine? (最新のファッション雑誌は読んだ?)
関連
fanzine
independent publication
DIY
underground press