unconfined aquifer

/ˌʌnkənˈfaɪnd ˈækwɪfər/ アンコンファインド アクウィファー

1. 不圧帯水層(ふあつたいすいそう)、自由地下水帯

地下水の層のうち、上部に不透水層がなく、地下水面が大気圧に開放されている帯水層を指します。地表からの降水が直接浸透して地下水が涵養されるため、その水位は降水量や揚水によって比較的変動しやすい特徴があります。
The unconfined aquifer is vulnerable to surface contamination due to its direct connection to the ground surface. (不圧帯水層は地表に直接つながっているため、地表汚染に対して脆弱です。)
関連
porosity
saturated zone
vadose zone