memrootじしょ
英和翻訳
vineyard
vineyard
/ˈvɪnjərd/
ヴィンヤード
1.
ぶどうを育てるための畑。
ぶどうが列をなして植えられ、収穫される土地を指します。
We
visited
a
beautiful
vineyard
in
the
countryside.
(私たちは田舎の美しいぶどう畑を訪れました。)
We
「私たち」という複数の人を指します。
visited
「訪れた」「見学した」という過去の行動を表します。visit の過去形です。
a beautiful vineyard
「美しいぶどう畑」という場所を指します。a は単数を表します。
in the countryside
「田舎に」「田園地方で」という場所を表します。
The
old
man
has
worked
in
this
vineyard
his
whole
life.
(その老人は一生をこのぶどう畑で働いてきました。)
The old man
「その老いた男性」「その老人」を指します。
has worked
「ずっと働いている」「働いてきた」という、過去から現在まで続く状態を表します。現在完了形です。
in this vineyard
「このぶどう畑で」という場所を指します。
his whole life
「彼の人生の全て」「生涯」という期間を表します。
They
planted
new
vines
in
the
upper
vineyard.
(彼らは上のぶどう畑に新しいぶどうの木を植えました。)
They
「彼ら」という複数の人を指します。
planted
「植えた」という過去の行動を表します。plant の過去形です。
new vines
「新しいぶどうの木」を指します。vines は vine の複数形です。
in the upper vineyard
「上のぶどう畑に」という場所を指します。upper は「上の」「上部の」という意味です。
2.
ぶどうを栽培する事業や、そのために利用される土地全体を指す場合がある。
土地そのものだけでなく、そこで行われる栽培活動やワイン製造まで含めた広い概念として使われることもあります。
The
region
is
famous
for
its
vineyards
and
wine
production.
(その地域はぶどう畑とワイン生産で有名です。)
The region
「その地域」を指します。
is famous for
「~で有名である」という状態を表します。be famous for という熟語です。
its vineyards
「その地域のぶどう畑」を指します。ここでは複数のぶどう畑、または地域全体のぶどう栽培地をまとめて指しています。its は the region を受けます。
and
「~と~」という二つのものを繋げます。
wine production
「ワイン生産」という活動や産業を指します。
Managing
a
vineyard
requires
a
lot
of
expertise.
(ぶどう畑の経営には多くの専門知識が必要です。)
Managing a vineyard
「ぶどう畑を経営すること」という活動や事業を指します。Managing は manage の動名詞です。
requires
「必要とする」という状態や要求を表します。三人称単数現在の s がついています。
a lot of expertise
「多くの専門知識」を指します。a lot of は「たくさんの」という意味で、数えられない名詞にも使えます。
The
family
owns
the
largest
vineyard
in
the
valley.
(その家族はその谷で一番大きなぶどう畑を所有しています。)
The family
「その家族」を指します。
owns
「所有している」という状態を表します。own の三人称単数現在形です。
the largest vineyard
「最も大きなぶどう畑」を指します。largest は large の最上級です。
in the valley
「谷の中で」という場所を表します。
関連
grape
vine
winery
wine
harvest
cultivation
agriculture
rural