memrootじしょ
英和翻訳
trapper
hard worker
hail from
on key
trapper
/ˈtræpər/
トラッパー
1.
罠猟師、毛皮猟師
主に毛皮や食料のために野生動物を罠で捕獲する人を指します。歴史的には毛皮貿易で重要な役割を果たしました。
The
trapper
set
up
his
snares
in
the
forest.
(その罠猟師は森に罠を仕掛けた。)
The trapper
動物を罠で捕らえる職業の人を指します。
set up
「設置する」「組み立てる」という意味です。
his snares
彼が所有する、動物を捕らえるための輪状の罠を指します。
in the forest
「森の中に」という場所を示します。
He
learned
traditional
trapper
skills
from
his
grandfather.
(彼は祖父から伝統的な罠猟師の技術を学んだ。)
He
男性一人称単数代名詞で、「彼」を指します。
learned
「学んだ」「習得した」という過去の行為を示します。
traditional trapper skills
昔ながらの、罠猟師としての技術や技能を指します。
from his grandfather
彼の祖父から、その知識や技術が伝授されたことを示します。
The
trappers
journeyed
deep
into
the
wilderness.
(罠猟師たちは荒野の奥深くへと旅をした。)
The trappers
複数の罠猟師たちを指します。
journeyed
「旅をした」「移動した」という過去の行為を示します。
deep into
「〜の奥深くへ」という方向と深さを示します。
the wilderness
手つかずの自然が残る荒野や未開の地を指します。
A
lone
trapper
survived
the
harsh
winter.
(一人の孤独な罠猟師が厳しい冬を生き延びた。)
A lone
「一人の」「孤独な」という意味です。
trapper
動物を罠で捕らえる職業の人を指します。
survived
「生き残った」「切り抜けた」という過去の行為を示します。
the harsh winter
厳しくてつらい冬の季節を指します。
2.
(スラング) 麻薬の売人、特にクラック・コカインを扱う者。(スラング) 麻薬を売買する場所
スラングとして、違法な薬物、特にクラック・コカインなどを販売する人を指すことがあります。また、その薬物が売買される場所を指すこともあります。ヒップホップなどの文化で使われることが多いです。
The
police
arrested
a
notorious
trapper.
(警察は悪名高い麻薬売人を逮捕した。)
The police
法を執行する機関である「警察」を指します。
arrested
「逮捕した」という過去の行為を示します。
a notorious
悪い意味で「悪名高い」「評判の悪い」という意味です。
trapper
(スラングで) 違法薬物の売人を指します。
They
raided
the
trapper
house
last
night.
(彼らは昨夜、麻薬売買が行われる家を急襲した。)
They
複数の人物を指す代名詞です。
raided
「急襲した」「踏み込んだ」という過去の行為を示します。
the trapper house
(スラングで) 薬物取引が行われる場所、特に家を指します。
last night
「昨夜」という時間を示します。
He
was
known
in
the
streets
as
a
young
trapper.
(彼は通りで若い麻薬売人として知られていた。)
He
男性一人称単数代名詞で、「彼」を指します。
was known
「知られていた」という過去の状態を示します。
in the streets
「通りで」「街中で」という意味で、特にその地域のコミュニティや地下社会を暗喩することもあります。
as a young trapper
若い麻薬売人として、という彼の評判や役割を示します。
3.
トラッパーハット (耳当て付きの帽子)、トラッパーブーツ (特定のブーツ)
主に寒さから耳を保護するための耳当てが付いた帽子を指す「トラッパーハット」や、特定のスタイルや機能を持つブーツを指す「トラッパーブーツ」のように、関連する服飾品の名称として使われます。
She
wore
a
warm
trapper
hat
in
the
snowy
weather.
(彼女は雪の降る天気の中、暖かいトラッパーハットをかぶっていた。)
She
女性一人称単数代名詞で、「彼女」を指します。
wore
「着ていた」「かぶっていた」という過去の行為を示します。
a warm trapper hat
暖かく、耳当てが付いている特徴的な帽子を指します。
in the snowy weather
「雪が降る天気の中で」という状況を示します。
His
new
trapper
boots
were
perfect
for
the
hike.
(彼のアウトドア用ブーツはハイキングに最適だった。)
His new
彼が新しく手に入れたものを指します。
trapper boots
特定のスタイルや機能を持つ、堅牢なブーツを指します。
were perfect
「完璧だった」「最適だった」という評価を示します。
for the hike
「ハイキングのために」という目的を示します。
Trapper
style
clothing
is
often
associated
with
outdoor
activities.
(トラッパースタイルの服はしばしばアウトドア活動と関連付けられる。)
Trapper style
罠猟師が身につけるような、機能的で丈夫なスタイルの服飾を指します。
clothing
「服」「衣類」全般を指します。
is often associated with
「〜と関連付けられることが多い」という関係性を示します。
outdoor activities
キャンプやハイキングなど、屋外で行う活動を指します。
関連
trap
hunter
fur
animal
snare
pelt