memrootじしょ
英和翻訳
wilderness
wilderness
/ˈwɪldərnəs/
ワイルダーネス
1.
手つかずの自然が広がる場所、砂漠や荒野など。
人間の開発や管理が行われていない、広々とした未開の自然環境を表します。
They
explored
the
vast
wilderness
of
Alaska.
(彼らはアラスカの広大な自然を探索した。)
They
「彼ら」という人々を指します。
explored
「~を探索した」「探検した」という行動を表します。
the vast wilderness
「広大な自然」「広々とした未開の地」を指します。
of Alaska
「アラスカの」という場所を示します。
Few
people
choose
to
live
in
the
wilderness
full-time.
(常時手つかずの自然の中に住むことを選ぶ人は少ない。)
Few people
「ほとんどの人が~ない」という少数や不足を表します。
choose to live
「~することを選ぶ」という選択や意図を表します。
in the wilderness
「手つかずの自然の中に」「未開の地に」という場所を示します。
full-time
「常時」「終日」「フルタイムで」という頻度や期間を表します。
The
trail
led
deep
into
the
wilderness.
(その小道は自然の奥深くへと続いていた。)
The trail
「その道」「小道」を指します。
led
「導いた」「通じていた」という方向や経路を示します。
deep into
「~の奥深くへ」という方向や位置を表します。
the wilderness
「手つかずの自然」「未開の地」を指します。
2.
見捨てられた、混沌とした状態や状況。
比喩的に、放置されて乱雑になったり、規律が失われたりした状態を表すことがあります。
After
the
manager
left,
the
department
was
in
a
wilderness.
(マネージャーが去った後、その部署は混乱状態だった。)
After
「~の後で」という時間的な関係を示します。
the manager
「そのマネージャー」という特定の人を指します。
left
「去った」「離れた」という行動を表します。
the department
「その部署」という組織の一部を指します。
was in a wilderness
「荒れた状態にあった」「混乱していた」という状況を表します。
He
felt
lost
in
the
wilderness
of
corporate
politics.
(彼は企業政治という名の混沌の中で途方に暮れていた。)
He felt
「彼は感じた」という感情や感覚を表します。
lost
「迷った」「途方に暮れた」という状態を表します。
in the wilderness
「混乱の中で」「見捨てられた状況で」という比喩的な状態を示します。
of corporate politics
「企業政治の」という分野や領域を示します。
The
project
was
abandoned
and
left
in
the
wilderness.
(そのプロジェクトは放棄され、放置された状態になった。)
The project
「そのプロジェクト」を指します。
was abandoned
「放棄された」「見捨てられた」という状態を表します。
and left
「そして置かれた」「放置された」という状態を表します。
in the wilderness
「見捨てられた状態に」「放置された状態に」という比喩的な状態を示します。
関連
wild
nature
forest
desert
frontier
remote
untouched
uncultivated
desolate
wasteland