1.
物理的に遠く離れている、辺鄙な
他の場所や主要な地域から物理的に大きく離れていて、アクセスが難しいような場所を指す際に使われます。
He
lives
in
a
remote
village.
(彼は辺鄙な村に住んでいます。)
He
「彼」という男性を指します。
lives
「住む」という意味の動詞です。
in
場所を表す前置詞で、「~の中に」「~に」を意味します。
a
数えられる名詞の単数形につく不定冠詞で、特定のものを指さずに「一つの~」や種類を表します。
remote village
「人里離れた村」「辺鄙な村」という意味です。
The
island
is
very
remote.
(その島はとても辺鄙な場所にあります。)
The island
「その島」という意味です。
is very remote
「とても遠い」「非常に辺鄙だ」という意味です。
Finding
a
good
restaurant
in
this
remote
area
is
difficult.
(この人里離れた地域で美味しいレストランを見つけるのは難しいです。)
Finding a good restaurant
「美味しいレストランを見つけること」という意味です。
in this remote area
「この人里離れた地域で」という意味です。
is difficult.
「難しい」という意味です。
2.
(可能性などが)低い、わずかな
ある出来事が起こる確率や可能性が非常に低い状態を指します。実現の可能性が遠いと感じられるニュアンスです。
It's
a
remote
possibility.
(それはかすかな可能性にすぎない。)
It's
"It is" の短縮形で、「それは~です」という意味です。
a remote possibility.
「かすかな可能性」「遠い可能性」という意味です。
There
is
only
a
remote
chance
of
success.
(成功の可能性はほとんどない。)
There is only
「~しかない」という意味です。
a remote chance
「わずかな見込み」「ほとんど可能性がない」という意味です。
of success.
「成功の」という意味です。
The
idea
seems
remote
at
the
moment.
(その考えは今のところ現実離れしているようだ。)
The idea
「その考え」という意味です。
seems remote
「考えにくい」「現実離れしているように見える」という意味です。
at the moment.
「今のところ」という意味です。
3.
遠隔の、リモートの
物理的に離れた場所から操作、管理、または作業を行う状態を指します。テクノロジーを使って距離を越えるニュアンスです。
I
work
remotely.
(私はリモートで(在宅で)働いています。)
I work
「私は働く」という意味です。
remotely
副詞で「遠隔で」「離れた場所で」という意味です。ここでは在宅勤務などを指します。
4.
よそよそしい、冷淡な(人や態度について)
人の態度や感情が他の人から離れていて、親密さや暖かさがない様子を指します。感情的な距離感を表します。
He
seemed
remote
during
the
meeting.
(彼は会議中よそよそしく見えた。)
He seemed
「彼は~のように見えた」「彼は~そうだった」という意味です。
remote
ここでは「よそよそしい」「打ち解けない」という意味です。
during the meeting.
「会議中」という意味です。
Her
attitude
was
remote
and
unapproachable.
(彼女の態度はよそよそしく、近寄りがたかった。)
Her attitude
「彼女の態度」という意味です。
was remote
「よそよそしかった」「冷淡だった」という意味です。
and unapproachable.
「そして近寄りがたい」という意味です。「unapproachable」は「近寄りがたい」という意味の形容詞です。
5.
リモコン(remote control の略)
テレビやエアコンなどを離れた場所から操作するための物理的な装置である「remote control」の略として、名詞単体で使われることがあります。
Where
is
the
remote?
(リモコンはどこ?)
Where
場所を尋ねる疑問詞で、「どこ」という意味です。
is
「~です」「~がある」という意味のbe動詞です。
the remote?
特定の「リモコン」を指します。
Could
you
pass
me
the
remote,
please?
(リモコンを取っていただけますか?)
Could you pass
「~を渡していただけますか?」という丁寧な依頼の表現です。
me
「私に」という意味です。
the remote,
特定の「リモコン」を指します。
please?
依頼をより丁寧にするための言葉です。
The
remote
isn't
working.
(リモコンが効かない。)
The remote
特定の「リモコン」を指します。
isn't working.
「機能していない」「動かない」という意味です。