1.
動物などを捕らえるための装置。
動物を捕獲するための具体的な仕掛けだけでなく、人を欺いたり、困難な状況に陥れたりするための巧妙な策略や、そこから逃れられない状況そのものを指すこともあります。比喩的に使われることが多いです。
They
set
a
trap
to
catch
the
mouse.
(彼らはネズミを捕まえるために罠を仕掛けた。)
They
彼らは、人々を指します。
set
何かを準備したり配置したりすることを示します。
a trap
動物などを捕らえるための仕掛け、つまり「罠」を指します。
to catch
何かを捕まえる目的を示します。
the mouse
特定の「ネズミ」を指します。
Be
careful
of
hidden
traps
in
the
negotiation.
(交渉における隠された罠に注意してください。)
Be careful
注意するように促す表現です。
of
何かに注意や警戒を向ける方向を示します。
hidden traps
隠されている「罠」や危険を指します。
in
何かの「中に」や「内で」を意味します。
the negotiation
特定の「交渉」の場を指します。
It's
a
trap!
(それは罠だ!)
It's
It is の短縮形です。「それは~です」という意味を表します。
a trap
人をだますための「罠」や巧妙な策略を指します。
!
強い感情や警告を表します。
2.
困難な状況や場所に閉じ込められること。逃げられなくなること。
物理的に建物などに閉じ込められる状況や、借金、困難な関係性、仕事などから逃れられない、身動きが取れない精神的・社会的な状況を表します。抜け出すのが難しい状態を強調する際に使われます。
He
was
trapped
in
the
burning
building.
(彼は燃えている建物の中に閉じ込められた。)
He
男性一人称の三人称単数を指します。
was trapped
trap の受動態で、「閉じ込められた」「罠にかかった」状態を示します。
in
何かの「中に」や「内で」を意味します。
the burning building
燃えている特定の「建物」を指します。
Don't
get
trapped
by
debt.
(借金で身動きが取れなくならないように。(借金の罠にはまらないように。))
Don't get trapped
trap の受動態「閉じ込められる」状態にならないように、つまり「閉じ込められないように」という否定の指示です。
by
何かの「原因によって」や「~に」を示します。
debt
返済義務のある「借金」を指します。
We
felt
trapped
with
no
options.
(私たちは選択肢がなく、身動きが取れないと感じた。)
We
私たち複数の人間を指します。
felt trapped
trap の受動態「閉じ込められた」状態を「感じた」ことを示します。
with
何かの「~と一緒に」や「~の状態で」を示します。
no options
全く「選択肢がない」状態を指します。
3.
(動詞として)罠で捕獲する、閉じ込める、だます。
何かを罠を使って捕獲する行為、または人や物をある場所や状況から出られないように閉じ込める行為を表します。比喩的には、言葉や状況によって相手を追い詰めたり、身動きが取れない状態にしたりする意味でも使われます。
They
trapped
the
enemy
in
the
valley.
(彼らは敵を谷に閉じ込めた。)
They
彼らは、人々を指します。
trapped
trap の過去形で、「閉じ込めた」または「罠にかけた」行為を示します。
the enemy
特定の「敵」を指します。
in
何かの「中に」や「内で」を意味します。
the valley
特定の「谷」を指します。
The
police
trapped
the
suspect
in
an
alley.
(警察は容疑者を路地に追い詰めた。)
The police
特定の「警察」組織を指します。
trapped
trap の過去形で、「罠にかけた」「追い詰めた」行為を示します。
the suspect
特定の「容疑者」を指します。
in
何かの「中に」や「内で」を意味します。
an alley
特定の「路地」を指します。
He
felt
trapped
by
her
questions.
(彼は彼女の質問に追い詰められたと感じた。)
He felt
彼は「感じた」ことを示します。
trapped
trap の過去分詞で、ここでは形容詞的に「閉じ込められている」「身動きが取れない」状態を示します。
by
何かの「原因によって」や「~に」を示します。
her questions
彼女の「質問」を指します。