There
存在を表す表現で、「~がある」「~がいる」という意味で文を始めるときに使われます。特に意味はなく、there is / there are の形で使われます。
is
be動詞の現在形三人称単数で、ここでは存在を表す there is の一部です。
a
数えられる名詞の単数を指す不定冠詞です。「一つの~」という意味。
hidden
hide (隠す) の過去分詞で、ここでは「隠された」という意味で後の名詞にかかっています。
meaning
意味
in
~の中に、~の中にいる/ある
this
これ、この
sentence
文、文章