memrootじしょ
英和翻訳
pincers
pincers
/ˈpɪnsərz/
ピンサーズ
1.
釘などを引き抜いたり物を掴んだりするための工具。
主に釘を抜いたり、何かをしっかりと掴んだりするために使われる、先端が尖ったまたは平らな、二つの腕を持つ工具です。
He
used
the
pincers
to
pull
out
the
stubborn
nail.
(彼は頑固な釘を抜くためにペンチを使った。)
He
「彼」という男性を指します。
used
「使う」の過去形です。
the pincers
「そのペンチ」という特定の工具を指します。
to pull out
「〜を引き抜くために」という目的を表します。
the stubborn nail
「その頑固な釘」を指します。
These
pincers
are
perfect
for
gripping
small
wires.
(このペンチは細いワイヤーを掴むのに最適だ。)
These pincers
「これらのペンチ」を指します。
are perfect
「完璧である」という意味です。
for gripping
「掴むために」という目的を示します。
small wires
「細いワイヤー」を指します。
Always
wear
safety
goggles
when
using
pincers.
(ペンチを使う際は常に安全ゴーグルを着用してください。)
Always
「常に」という頻度を表します。
wear
「着用する」という意味です。
safety goggles
「安全ゴーグル」を指します。
when using
「〜を使用する際に」という意味です。
pincers
「ペンチ」を指します。
2.
カニやロブスターなどの甲殻類の前脚にある挟む部分。
カニやロブスターといった甲殻類が持つ、獲物を捕まえたり身を守ったりするために使うハサミ状の器官を指します。
The
crab
used
its
powerful
pincers
to
crush
the
shell.
(そのカニは強力なハサミを使って殻を砕いた。)
The crab
「そのカニ」を指します。
used
「使う」の過去形です。
its powerful
「それの強力な」を指します。
pincers
「ハサミ」という甲殻類の器官を指します。
to crush
「〜を砕くために」という目的を表します。
the shell
「その殻」を指します。
He
was
careful
not
to
get
caught
by
the
lobster's
pincers.
(彼はロブスターのハサミに挟まれないように注意した。)
He
「彼」という男性を指します。
was careful
「注意していた」という意味です。
not to get caught
「捕まらないように」という意味です。
by the lobster's
「そのロブスターの」を指します。
pincers
「ハサミ」という甲殻類の器官を指します。
Some
species
of
crab
have
unusually
large
pincers.
(いくかのカニの種類は異常に大きなハサミを持っている。)
Some species
「いくつかの種」を指します。
of crab
「カニの」という所属を示します。
have
「持っている」という意味です。
unusually large
「異常に大きな」という特徴を表します。
pincers
「ハサミ」を指します。
3.
軍事作戦で、敵を両側から挟み撃ちにする戦術。
敵を複数の方向から同時に攻撃し、退路を断つような挟み撃ちの軍事戦術を指します。ハサミの動きに似ていることからこの名前がついています。
The
general
planned
a
pincer
movement
to
encircle
the
enemy.
(将軍は敵を包囲するために挟撃作戦を計画した。)
The general
「その将軍」を指します。
planned
「計画した」という意味です。
a pincer movement
「挟撃作戦」という軍事戦術を指します。
to encircle
「〜を包囲するために」という目的を表します。
the enemy
「その敵」を指します。
The
army
executed
a
classic
pincer
attack.
(その軍隊は典型的な挟撃攻撃を実行した。)
The army
「その軍隊」を指します。
executed
「実行した」という意味です。
a classic
「典型的な」を指します。
pincer attack
「挟撃攻撃」という軍事戦術を指します。
They
were
caught
in
a
pincer
movement
and
had
no
escape.
(彼らは挟撃作戦に捕らえられ、逃げ道がなかった。)
They
「彼ら」という複数の人を指します。
were caught
「捕らえられた」という受動態です。
in a pincer movement
「挟撃作戦に」という状況を示します。
and
「そして」という接続詞です。
had no escape
「逃げ道がなかった」という意味です。
関連
pliers
forceps
tongs
claws
nippers
vise
clamp