memrootじしょ
英和翻訳
oversold
steamroller
womb
oversold
[ˈoʊvərˌsoʊld]
オーヴァーソールド
1.
(商品、サービスなどを)過剰に販売する、または宣伝しすぎる。
商品やサービスが、実際には存在しない量を販売されたり、その価値以上に過度に宣伝されたりする状態を表します。
The
company
was
accused
of
overselling
their
new
software's
capabilities.
(その会社は、新しいソフトウェアの能力を過剰に宣伝していると非難された。)
The company
「その会社」という特定の企業を指します。
was accused of
「~を非難された」という受動態の表現です。
overselling
「過剰に売ること」や「過剰に宣伝すること」を意味する動名詞です。
their new software's
「彼らの新しいソフトウェアの」という所有を示します。
capabilities
「能力」や「性能」を指します。
Tickets
for
the
concert
were
oversold,
leading
to
a
chaotic
entry.
(そのコンサートのチケットは過剰販売され、混乱した入場につながった。)
Tickets for the concert
「そのコンサートのチケット」を指します。
were oversold
「過剰販売された」という受動態の表現です。
leading to
「~につながる」「~を引き起こす」という意味です。
a chaotic entry
「混乱した入場」を指します。
Don't
oversell
the
product;
be
realistic
about
its
features.
(製品を誇張しすぎないでください。その特徴について現実的になりましょう。)
Don't oversell
「過剰に宣伝しないでください」という否定の命令形です。
the product
「その製品」を指します。
be realistic
「現実的になりなさい」という命令形です。
about its features
「その特徴について」を指します。
2.
(株式や市場などが)売られすぎた状態にある。
金融市場において、特定の資産や市場全体が短期間に過度に売却され、その価格が実際の価値よりも下がりすぎている状態を指します。通常、反発が期待される局面です。
Analysts
believe
the
stock
is
oversold
and
due
for
a
rebound.
(アナリストたちは、その株は売られすぎており、反発する時期だと考えている。)
Analysts
「アナリストたち」を指します。
believe
「~だと信じる」「~だと考える」という意味です。
the stock
「その株」を指します。
is oversold
「売られすぎている」という状態を表します。
and due for
「~する時期である」「~する予定である」という意味です。
a rebound
「反発」「回復」を指します。
The
market
experienced
a
sharp
decline,
leaving
many
assets
in
an
oversold
condition.
(市場は急激な下落を経験し、多くの資産が売られすぎの状態になった。)
The market
「市場」を指します。
experienced
「~を経験した」という意味です。
a sharp decline
「急激な下落」を指します。
leaving
「~の状態にしておく」という意味で、結果を示します。
many assets
「多くの資産」を指します。
in an oversold condition
「売られすぎの状態に」を指します。
When
an
index
is
oversold,
it
often
presents
a
buying
opportunity.
(インデックスが売られすぎているとき、それはしばしば買いの機会を提供する。)
When an index
「インデックスが~のとき」を指します。
is oversold
「売られすぎている」という状態を表します。
it often presents
「それはしばしば提供する」という意味です。
a buying opportunity
「買いの機会」を指します。
関連
undersold
overbought
undervalued
overvalued
sell-off
correction
bear market