opening statement

/ˈoʊpnɪŋ ˈsteɪtmənt/ オープニング・ステートメント

1. 冒頭陳述

裁判において、弁護士や検察官が裁判官や陪審員に対し、これから提示する証拠とそれが証明するであろう事実を簡潔に説明するために、裁判の冒頭で行う陳述を指します。これは、法廷での訴訟の枠組みを設定する重要な初期段階です。
The prosecutor delivered a compelling opening statement. (検察官は説得力のある冒頭陳述を行った。)

2. 開会の辞、開会宣言、導入部

法廷に限らず、会議、プレゼンテーション、スピーチなどで、その内容の概要、目的、または主要な論点を聴衆に伝えるために最初に述べられる発言や導入部分を指します。これから話される内容の方向性を示す役割があります。
Her opening statement clearly outlined the project goals. (彼女の開会の辞は、プロジェクトの目標を明確に示した。)