memrootじしょ
英和翻訳
nevus
nevus
[ˈniːvəs]
ニーバス
1.
ほくろやあざのこと。皮膚の特定の細胞(特に色素細胞)が異常に増殖してできる、皮膚表面の色のついた斑点や塊。
ネイティブは「nevus」という言葉を、医学的な文脈で皮膚に生じる色の付いた斑点や盛り上がり、つまり一般的に「ほくろ」や「あざ」と認識されるものを指す際に使います。特に皮膚科などの専門分野で用いられることが多いです。
She
had
a
small
congenital
nevus
on
her
arm.
(彼女の腕には小さな先天性の母斑があった。)
She
「彼女」という女性を指します。
had
「~を持っていた」という所有や存在を表す過去形です。
a small
「小さい」というサイズを指します。
congenital
「生まれつきの」という意味の形容詞です。
nevus
「母斑」や「ほくろ」を指す医学用語です。
on her arm
「彼女の腕に」という位置を示します。
The
dermatologist
examined
the
nevus
for
any
changes.
(皮膚科医は変化がないか母斑を検査した。)
The dermatologist
「皮膚科医」という専門医を指します。
examined
「~を検査した」という過去の行動を表します。
the nevus
特定の「母斑」を指します。
for any changes
「何らかの変化がないか」という目的や対象を示します。
Some
nevi
can
be
removed
surgically
if
they
are
a
concern.
(懸念がある場合、一部の母斑は外科的に除去できる。)
Some nevi
「いくつかの母斑」を指します。「nevus」の複数形です。
can be removed
「除去され得る」という可能性と受動態を表します。
surgically
「外科的に」という方法を示します。
if they are a concern
「もしそれが懸念事項であるならば」という条件を示します。
関連
mole
birthmark
lesion
melanoma
dermatology