memrootじしょ
英和翻訳
occur to (someone)
familiarity
mailman
Banach-Tarski paradox
Heisenberg Uncertainty Principle
stream of consciousness
not quite the same
knickknacks
quite distinct
unceremoniousness
occur to (someone)
[əˈkɜːr tə ˈsʌmwʌn]
オカー トゥー サムワン
1.
(考えが)(人に)ふと浮かぶ、思いつく
何か特定の事柄が、それまで考えていなかった人の心に、突然、自然と現れる様子を表します。
It
never
occurred
to
me
that
she
might
be
lying.
(彼女が嘘をついているかもしれないとは、全く思いつきもしなかった。)
It
文の主語として使われ、特定の何かを指すのではなく、形式的な主語です。
never occurred
「決して浮かばなかった」「全く思いつかなかった」という意味で、過去に考えが頭に浮かばなかったことを強調します。
to me
「私に」という意味で、考えが誰の心に浮かんだかを示します。
that she might be lying
「彼女が嘘をついているかもしれないということ」という、頭に浮かばなかった具体的な内容を表す節です。
Did
it
occur
to
you
to
check
the
back
door?
(裏口を確認するという考えは浮かびましたか?)
Did it occur to you
「あなたにその考えが浮かびましたか」という疑問形で、過去に考えが頭に浮かんだかどうかを尋ねます。
to check the back door?
「裏口を確認すること」という、浮かんだ可能性のある考えの具体的な内容を示します。
A
brilliant
idea
occurred
to
him
in
the
middle
of
the
night.
(真夜中に彼に素晴らしいアイデアがひらめいた。)
A brilliant idea
「素晴らしいアイデア」という、頭に浮かんだ具体的な内容を表します。
occurred to him
「彼に浮かんだ」「彼が思いついた」という意味で、考えが誰の心に現れたかを示します。
in the middle of the night
「真夜中に」という、考えが浮かんだ時間帯を表す句です。
It
had
just
occurred
to
me
when
you
mentioned
it.
(あなたがそれを言った時、ちょうど私に思い浮かんだところだった。)
It had just occurred to me
「ちょうど私に思い浮かんだところだった」という過去完了形で、ある時点までにその考えが頭に浮かんでいたことを示します。
when you mentioned it.
「あなたがそれを言った時」という、考えが浮かんだ具体的なタイミングを示します。
The
solution
didn't
occur
to
any
of
us
until
much
later.
(その解決策は、ずっと後になるまで私たちのだれにも思いつかなかった。)
The solution
「その解決策」という、頭に浮かぶべきだった具体的な内容を表します。
didn't occur to any of us
「私たちのだれにも思いつかなかった」という意味で、考えが誰の心にも現れなかったことを示します。
until much later.
「ずっと後になるまで」という、考えが浮かばなかった期間やタイミングを示します。
関連
strike (someone)
come to mind
cross (someone's) mind
dawn on (someone)
hit (someone)
pop into (someone's) head