memrootじしょ
英和翻訳
dawn on (someone)
largest number
Tychonoff's theorem
familiarized with
quick ascent
system availability
off-key
waxing and waning
scab
mycotoxin
dawn on (someone)
[dɔːn ɒn ˈsʌmwʌn]
ドーン オン (サムワン)
1.
ある事柄が、誰かの頭の中で突然明確になること。特に、長い間理解できなかったことや見過ごしていた真実が、ある瞬間に「ハッ」と腑に落ちるように分かる状態。
長い間気づかなかったり、分からなかったりしたことが、ある瞬間に「ハッ」と腑に落ちるような感覚を表します。まるで夜明けのように、もやもやしていたものが晴れて、明確な像を結ぶイメージです。
It
suddenly
dawned
on
me
that
I
had
forgotten
my
keys.
(鍵を忘れてきたことに、突然気づいた。)
It suddenly
「突然に」という時間の経過を表します。
dawned on me
「私に理解がひらめいた」という意味で、「~にふとわかる、~に(考えが)浮かぶ」といった意味合いの熟語です。
that I had forgotten my keys.
「私が鍵を忘れていたこと」という内容を表す節です。
The
truth
finally
dawned
on
him
after
he
saw
the
evidence.
(証拠を見た後、ついに彼に真実が分かった。)
The truth
「真実」を意味します。
finally
「ついに」「最終的に」といった完了を表す副詞です。
dawned on him
「彼に(考えが)浮かんだ」という意味の熟語です。
after he saw the evidence.
「彼が証拠を見た後」という条件やタイミングを表す句です。
It
didn't
dawn
on
her
until
much
later
what
he
truly
meant.
(彼が本当に何を意味していたのか、彼女にはずっと後になるまで分からなかった。)
It didn't dawn on her
「彼女には理解がひらめかなかった」という否定の表現です。
until much later
「ずっと後になるまで」という時間の遅れを表します。
what he truly meant.
「彼が本当に何を意味したか」という内容を表す節です。
As
I
read
the
letter,
it
slowly
dawned
on
me
that
he
was
leaving.
(手紙を読んでいるうちに、彼が去っていくのだと徐々に分かってきた。)
As I read the letter,
「手紙を読んでいる間に」という同時進行を表します。
it slowly
「それがゆっくりと」という様態を表します。
dawned on me
「私に理解がひらめいた」という意味の熟語です。
that he was leaving.
「彼が去っていくこと」という内容を表す節です。
The
solution
suddenly
dawned
on
the
scientist
during
his
morning
walk.
(その解決策は、科学者が朝の散歩中に突然ひらめいた。)
The solution
「解決策」を意味します。
suddenly
「突然に」という様態を表します。
dawned on the scientist
「その科学者に(考えが)浮かんだ」という意味の熟語です。
during his morning walk.
「彼の朝の散歩中」という期間を表す句です。
It
finally
dawned
on
them
that
their
efforts
were
in
vain.
(彼らの努力が無駄だったことに、ついに彼らは気づいた。)
It finally
「それがついに」という時間的到達を表します。
dawned on them
「彼らに(考えが)浮かんだ」という意味の熟語です。
that their efforts
「彼らの努力が」という内容の一部です。
were in vain.
「無駄だった」という状態を表します。
関連
realize
understand
become clear
strike
hit
occur to