memrootじしょ
英和翻訳
mid-range
Snow blindness
mid-range
[ˈmɪdˌreɪndʒ]
ミッドレンジ
1.
性能、品質、価格などが中程度の範囲にあること。中間層。
製品、サービス、能力などが、市場や分類において、最高級でも最低級でもない中間のレベルにあることを表します。
This
mid-range
laptop
offers
a
good
balance
of
performance
and
cost.
(このミッドレンジのノートパソコンは、性能とコストのバランスが良いです。)
This
これ、この(指示代名詞・指示形容詞)
mid-range
中程度の範囲の、中価格帯の、ミドルレンジの
laptop
ノートパソコン
offers
提供する、〜を持つ(動詞 offer の三人称単数現在形)
a good balance
良いバランス、優れた均衡
of performance and cost
性能とコストの
They
specialize
in
mid-range
hotel
accommodations.
(彼らは中価格帯のホテル宿泊施設を専門としています。)
They
彼ら、彼女ら、それら(三人称複数代名詞)
specialize in
〜を専門とする、〜を専攻する
mid-range
中程度の、中価格帯の
hotel accommodations
ホテル宿泊施設
The
company
is
targeting
the
mid-range
market
segment.
(その会社はミドルレンジ市場セグメントをターゲットにしています。)
The company
その会社
is targeting
〜をターゲットにしている、〜を狙っている(現在進行形)
the mid-range market segment
ミドルレンジ市場セグメント、中価格帯の市場区分
His
photography
skills
are
comfortably
in
the
mid-range.
(彼の写真スキルは十分に中程度のレベルです。)
His
彼の(三人称単数男性所有格)
photography skills
写真撮影のスキル、写真技術
are
〜である(be動詞の複数形)
comfortably
快適に、十分に、無理なく
in the mid-range
中程度の範囲に、ミドルレンジに
We
chose
a
mid-range
model
because
of
our
budget
constraints.
(予算の制約があったため、私たちはミッドレンジモデルを選びました。)
We chose
私たちは選んだ(chooseの過去形)
a mid-range model
ミッドレンジモデル、中級モデル
because of
〜のために、〜が原因で
our budget constraints
私たちの予算制約、予算の制限
2.
音響機器やオーディオにおいて、中音域。
音の周波数帯域のうち、低音と高音の間にある部分を指します。音楽や会話の明瞭さにおいて非常に重要な領域です。
The
speaker
has
excellent
mid-range
clarity
for
vocals.
(このスピーカーはボーカルの中音域の明瞭さが優れています。)
The speaker
そのスピーカー
has
〜を持っている、〜を備えている(動詞 have の三人称単数現在形)
excellent
優れた、素晴らしい
mid-range clarity
中音域の明瞭さ
for vocals
ボーカルの、歌声の
He
adjusted
the
equalizer
to
boost
the
mid-range
frequencies.
(彼が中音域の周波数を強調するためにイコライザーを調整しました。)
He adjusted
彼は調整した(adjustの過去形)
the equalizer
イコライザー
to boost
〜を強調するために、〜を上げるために
the mid-range frequencies
中音域の周波数
Poor
mid-range
response
can
make
music
sound
flat.
(中音域の応答が悪いと、音楽が平坦に聞こえることがあります。)
Poor
悪い、不十分な
mid-range response
中音域の応答(特性)
can make
〜させることがある、〜にする可能性がある
music sound flat
音楽が平坦に聞こえる(make + 目的語 + 原形不定詞の構文)
関連
middle-range
intermediate
average
medium-priced
mainstream
entry-level
high-end